なんこつ入り照り焼きつくね

クックEQGFRR☆
クックEQGFRR☆ @cook_40363720

ふわふわの中になんこつの食感が美味しい照り焼きつくねです。
このレシピの生い立ち
実家でよく食べていたものです。

なんこつ入り照り焼きつくね

ふわふわの中になんこつの食感が美味しい照り焼きつくねです。
このレシピの生い立ち
実家でよく食べていたものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 【つくねタネ】
  2. 鶏ミンチ 100g
  3. やげん軟骨 6本ぐらい
  4. はんぺん 1枚
  5. 大葉 数枚
  6. 生姜(おろし) 小さじ1
  7. 小さじ1
  8. 醤油 小さじ1
  9. ごま 小さじ1
  10. 片栗粉 小さじ2
  11. 塩コショウ 少々
  12. 【タレ】
  13. 醤油 大さじ1
  14. 大さじ1
  15. みりん 大さじ1
  16. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    軟骨、大葉みじん切り。

  2. 2

    ボールにタネの材料全部入れて混ぜる。

  3. 3

    丸めて焼く。両面に焼き色ついたら弱火で蓋して焼く。

  4. 4

    タレを作っておく。

  5. 5

    中まで火が通ったらタレ入れる。水分が飛んで照りが出てきたら完成。

コツ・ポイント

軟骨が多すぎたり大きすぎると食べづらいので適量を細かくみじん切りするといいと思います。大葉を入れることでより和風になり、はんぺんを入れることでふわふわの仕上がりになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックEQGFRR☆
クックEQGFRR☆ @cook_40363720
に公開

似たレシピ