朝ごはんを食べよう!野菜の冷たい味噌汁

☆TOKOさん☆ @cook_40276279
野菜の甘さと大葉の爽やかさがマッチ!
前日の余りのお味噌汁ですが予想以上に美味しくて、暑い夏の朝も食が進みます。
このレシピの生い立ち
野菜の味噌汁の残りを冷蔵庫に入れていて、温めなおさず冷たいまま食べたら美味しかったので。
今や我が家の夏の朝食の定番です。
出汁はもちろん出汁パックでもOK!私もパックのお出汁、よく使ってます!
朝ごはんを食べよう!野菜の冷たい味噌汁
野菜の甘さと大葉の爽やかさがマッチ!
前日の余りのお味噌汁ですが予想以上に美味しくて、暑い夏の朝も食が進みます。
このレシピの生い立ち
野菜の味噌汁の残りを冷蔵庫に入れていて、温めなおさず冷たいまま食べたら美味しかったので。
今や我が家の夏の朝食の定番です。
出汁はもちろん出汁パックでもOK!私もパックのお出汁、よく使ってます!
作り方
- 1
鍋に水といりこと昆布を入れ、弱火で沸騰させる。
沸騰寸前で昆布を取り出し、5分ほど沸騰したらいりこを取り出す。 - 2
タマネギは薄切り、ジャガイモとニンジンは拍子木切りにする。
ジャガイモは水にさらしておく。 - 3
鍋にタマネギを入れ、色が透明になってきたらニンジンとジャガイモをを入れる。
ジャガイモに火がが通ったら味噌を溶き入れる。 - 4
粗熱をとって、冷蔵庫で一晩冷やす。冷えた味噌汁を盛り付け、千切りにした大葉を薬味に!
コツ・ポイント
味噌はやや濃いめの方が、冷たい味噌汁の時は美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20983308