旬を密閉#桃のコンポート

ゆっこさん
ゆっこさん @cook_40129471

旬の桃をなが〜く楽しむために、瓶詰めにします。
このレシピの生い立ち
旬の桃。美味しい。大好きだけど、旬の時期は一瞬なので、桃のコンポートを作って置いておきます。食べたい時に桃のゼリーや桃のレアチーズケーキなんかに化けさせます。桃色に染まったシロップをゼリーにするだけで幸せな気分に浸れます。

旬を密閉#桃のコンポート

旬の桃をなが〜く楽しむために、瓶詰めにします。
このレシピの生い立ち
旬の桃。美味しい。大好きだけど、旬の時期は一瞬なので、桃のコンポートを作って置いておきます。食べたい時に桃のゼリーや桃のレアチーズケーキなんかに化けさせます。桃色に染まったシロップをゼリーにするだけで幸せな気分に浸れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2個
  2. 白ワイン 100cc
  3. グラニュー糖 100g
  4. 500cc
  5. ライスレモン 二枚

作り方

  1. 1

    桃はなるべく産毛が取れるように水であらう。

  2. 2

    鍋に水と白ワインとグラニュー糖を入れて火にかける。

  3. 3

    洗った桃の筋に沿って包丁を入れて、捻って二つに割る。

  4. 4

    タネを取る。
    レモンは二枚スライスする。

  5. 5

    砂糖が溶けた鍋に桃とスライスレモンを入れて、5分ほど煮る。

  6. 6

    荒熱が取れたら皮を剥く。

  7. 7

    煮沸消毒した瓶に桃とシロップを詰め、さらに鍋で三十分煮て、脱気と消毒をする。

  8. 8

    2025年の白桃

コツ・ポイント

桃。おいしい。瓶詰めにしておくと長〜くたのしめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆっこさん
ゆっこさん @cook_40129471
に公開
実家は割烹旅館。忙しい両親を待っていると腹が減るので、生存のためにご飯を作りお弁当を作ってきました。長じて栄養士。そんな私は手作り大好き。失敗なんて気にしない。栄養にはこだわり過ぎずをモットーに、はぶける手順は省いてお手軽簡単に、食べて長寿を目指します。
もっと読む

似たレシピ