作り方
- 1
フライパンにごま油を入れてしらす、長ねぎを炒ります。火加減は中火から弱火に落として最後までキープします。
- 2
3分ほど炒ってしらすの水分が少し抜けてきたら、白ごま、鰹節、砂糖、みりんを入れ焦げないように弱火で混ぜ続けます。
- 3
しらすを乾かすようにさらに3〜5分ほど炒り、火を止めそのまま冷めるまで放っておきます。冷めたら容器に入れて冷蔵庫保存。
- 4
無添加なので早めに食べ切ります。炊き立てご飯や、ご飯に混ぜておにぎりにも。
コツ・ポイント
しらすに塩気があるので塩はいれませんでした。香りづけに醤油を数滴たらしても。おにぎりに混ぜるときは包丁で少し叩くとしらすが細かくなり、握りやすく食べやすいです。大葉を巻いた焼きおにぎりも美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ご飯のお供に!大根葉としらすのふりかけ ご飯のお供に!大根葉としらすのふりかけ
白ご飯にたっぷり乗せて!おにぎりに混ぜてもOK!ビタミンとカルシウム豊富で、薄味なのでお子様にも安心です。assam1976
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20984908