生でもゴーヤ!大人の味☆

わたたんの台所
わたたんの台所 @cook_40301753

ゴーヤの苦さが好きな人には生をオススメ♡
他の材料は混ぜずに調味料だけで。
このレシピの生い立ち
いろいろなゴーヤチャンプルー、天ぷらなど作り、最後は生で。ゴーヤの苦さが好きな大人なら生でも美味しく食べれます。お手軽おつまみにどうぞ♡

生でもゴーヤ!大人の味☆

ゴーヤの苦さが好きな人には生をオススメ♡
他の材料は混ぜずに調味料だけで。
このレシピの生い立ち
いろいろなゴーヤチャンプルー、天ぷらなど作り、最後は生で。ゴーヤの苦さが好きな大人なら生でも美味しく食べれます。お手軽おつまみにどうぞ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. ゴーヤ 1/2本
  2. 適量
  3. 鶏がらスープの素 小さじ1
  4. ごま 適量
  5. 白ごま 適量

作り方

  1. 1

    ゴーヤを薄切りにして塩を振り、しばらく置く。

  2. 2

    ざるに入れて水洗いして水を切る。キッチンペーパーで軽く拭くと水が切れます。

  3. 3

    水が切れたら鶏がらスープの素、ごま油、白ごまを混ぜる。

コツ・ポイント

ゴーヤは薄く切る。ゴーヤの苦みを味わうために調味料は薄めで。
醤油とかつおぶしをかけて食べても美味しい♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
わたたんの台所
わたたんの台所 @cook_40301753
に公開
3年前から作り始めたシフォンケーキ。クックパットでいろんなレシピを見て、自分なりにアレンジして作り方を研究してきました。材料費は安く、カロリーも低く、人にあげても喜ばれるシフォンケーキ。10種類くらいは作れるようになりましたが、もっとレパートリーを増やしたいな~と思っています。たくさん失敗もしましたが、コツは作りながら覚えるしかないですね。孫が「バーバのフワフワ」が大好きなのが嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ