簡単☆カニカマとゴーヤの中華風お浸し

かめださ~ん
かめださ~ん @cook_40123816

手軽にささっと出来上がり☆
苦さがゴーヤ好きにはたまらんです♪
このレシピの生い立ち
ゴーヤチャンプル以外でゴーヤをさっぱり食べたいと思い、作ってみました☆

簡単☆カニカマとゴーヤの中華風お浸し

手軽にささっと出来上がり☆
苦さがゴーヤ好きにはたまらんです♪
このレシピの生い立ち
ゴーヤチャンプル以外でゴーヤをさっぱり食べたいと思い、作ってみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

おつまみ2人分
  1. ゴーヤ(今回は白ゴーヤ 1本
  2. カニカマ 人差し指大5本
  3. ごま 小さじ1
  4. ポン酢 小さじ1
  5. 皮むきいりゴマ 適量

作り方

  1. 1

    ゴーヤ(緑でも白でも)を縦半分に切り、中の種とワタを取る。
    それをスライスして塩(小さじ1)で揉む。

  2. 2

    カニカマをほぐす。
    ザザッとフォークでほぐすと楽チン♪

  3. 3

    塩もみしたゴーヤを軽く水洗いしてしっかり水を切り、カニカマと合わせる☆
    そこにごま油ポン酢を入れて混ぜ混ぜ♪

  4. 4

    いりゴマをふって完成☆

コツ・ポイント

苦味を軽減したかったら、塩もみしたゴーヤを熱湯で茹でて(1〜2分)ざるに上げ、水にさらしておくと苦味がマイルドになりますよ☆
さらす時間>苦味です(^O^)b

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かめださ~ん
かめださ~ん @cook_40123816
に公開
我が家の味を覚書としてまとめ、独立した娘へのメッセージとします(*´╰╯`๓)♬今年度の日課は【バランスよく】なかなか難しいですが頑張ります♪
もっと読む

似たレシピ