鶏もも肉とえのき茸のガーリック卵スープ

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

鶏もも肉の旨味、ガーリックの香り、えのき茸のシャキシャキ食感と旨味、まろやかなふんわり卵の旨味、春雨のプリプリ食感が旨い
このレシピの生い立ち
値上げでインスタントラーメンはなかなか高級品になりつつあり‥。春雨は1袋98円だったりして買いやすく、ヘルシーで美味しいので、割と買う。にんにく入れて、具沢山のスープにしたらいいかなとえのき茸を入れて食感も楽しみつつ作ってみたら美味しかった

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1~2人分
  1. 鶏もも肉 200g
  2. にんにく 30g
  3. 日清オイリオ キャノーラ油 大さじ1/2
  4. えのき茸 70g
  5. 380g
  6. タカラ「料理のための清酒」 大さじ3
  7. チキンスープの素 小さじ2弱
  8. GABAN ホワイトペッパー 適量
  9. 卵 ( Lサイズ ) 1個
  10. 春雨(国産のじゃがいも原料のもの) 40g
  11. 適量

作り方

  1. 1

    にんにくをみじん切りにする。えのき茸の石付きを切り落として、長さ半分に切ってほぐす。鶏もも肉をひと口大に切る。

  2. 2

    鍋に湯を沸かして、春雨を入れて、袋の表示通り茹でる。

  3. 3

    別の鍋にオイル、にんにくを入れて中火にかけて炒める。にんにくに色が付き始めたら、鶏もも肉を炒める。

  4. 4

    鶏もも肉の表面が白くなって来たら、料理酒を入れて、にんにくがくっ付いてるところがあったら外しつつ取れたら、水を入れる。

  5. 5

    沸騰するまで火を入れてえのき茸を入れて、チキンスープの素を入れて煮ていく。
    途中で茹でた春雨の湯を切って入れて煮ていく。

  6. 6

    味がいい感じになったら、ボウルに卵を割り入れて溶きほぐす。溶き卵を【4】の鍋に流し入れる。

  7. 7

    卵がふんわりと浮いてきたら軽く混ぜる。ホワイトペッパーを多めに入れて混ぜたら出来上がり♪

コツ・ポイント

1人用のラーメンみたいな感じで食べるもよし、2人でスープとして食べても。

白菜も短冊切りにして入れたら、甘味が出て、食感も楽しめそう。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ