ローストビーフ

フライパンで簡単に調理 ♡ ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
このレシピの生い立ち
以前は市販のローストビーフ用のスパイス・ソースを使って調理してましたが、TVで紹介されていた黒瀬のスパイスを購入したので 試しにローストビーフを作ってみたら、美味しいローストビーフが出来上がりました
ローストビーフ
フライパンで簡単に調理 ♡ ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
このレシピの生い立ち
以前は市販のローストビーフ用のスパイス・ソースを使って調理してましたが、TVで紹介されていた黒瀬のスパイスを購入したので 試しにローストビーフを作ってみたら、美味しいローストビーフが出来上がりました
作り方
- 1
お肉全体に黒瀬のスパイスをまぶし、(※お好みで粗挽きブラックペッパー追加)そのまま30分ほど置いて常温に戻す。
- 2
フライパンに油大さじ2を熱し、お肉の全面を中火で15~20秒ずつ焼く。
- 3
弱火にし、蓋をして5分~6分焼き、裏返してさらに5~6分焼く。
- 4
※出来上がりの赤みが気になるようだったら、1~2分追加して焼く。
- 5
火を止めて、蓋をしたまま20~40分置いて、予熱で火を通す。
- 6
※ 予熱時間の目安
- 7
お肉の量300g = 20分
お肉の量400g = 30分
お肉の量500g = 40分 - 8
お肉をお皿に移し、ラップをして冷蔵庫で1時間以上冷やす。
- 9
※ お肉を取り出した後のフライパンはソース作りで使用するのでそのままにしておく。
- 10
お好みの厚さに切り、ローストビーフソースをかけて出来上がり。
- 11
【ローストビーフ用ソース】
- 12
たまねぎをすりおろす。
- 13
☆醤油 ・お酒 各大さじ2・みりん 大さじ1・砂糖 小さじ2・にんにくチューブ 1cmぐらいを混ぜ合わせる。
- 14
⑧お肉を取り出した後のフライパンにすりおろした たまねぎを入れ中火にかけ、煮立たせる。
- 15
煮立ったら、⑬で合わせた調味料を入れ、煮詰める。
- 16
⑮にバターを溶かし入れ、塩こしょうで味をととのえたら、出来上がり。
- 17
★ご飯の上にのせれば、ローストビーフ丼の出来上がり!
コツ・ポイント
フライパンでお肉を焼いたあと、予熱で火を通す時、予熱時間の目安時間の間は絶対に蓋を開けない事。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単フライパン♡おもてなしローストビーフ 簡単フライパン♡おもてなしローストビーフ
話題入り感謝♡フライパンで焼いて放置するだけの簡単ローストビーフです♡タレも絶品♡安売りのお肉でも十分美味しく作れます♡rin♡ss
-
-
-
フライパンと鍋で簡単!和風ローストビーフ フライパンと鍋で簡単!和風ローストビーフ
フライパンと鍋を使って簡単に作れちゃいます。でもそんな簡単に作ったとは思えない豪華な仕上がりになりますよ^^ 3姉妹母ちゃんMin -
その他のレシピ