高タンパク食物繊維☆王道醤油もつ鍋

aiai☆sa
aiai☆sa @cook_40353144

実は高タンパク食物繊維たっぷり、湯洗い&もつスープでカロリー落ち。キャベツたっぷりで〆前に満腹ꉂ(ˊᗜˋ*)博多女レシピ
このレシピの生い立ち
子供が小さい頃に熱い鍋が行き交から行きにくいけど、もつ鍋屋さんに行きたいの〜(*」´□`)」って大好きな推しもつ鍋屋さんの味を求めて真似っ子してましたら、いつしかリクエスト&お喜びなおもてなしメニューになりましたんʕ•ᴥ•ʔ簡単で恐縮です

高タンパク食物繊維☆王道醤油もつ鍋

実は高タンパク食物繊維たっぷり、湯洗い&もつスープでカロリー落ち。キャベツたっぷりで〆前に満腹ꉂ(ˊᗜˋ*)博多女レシピ
このレシピの生い立ち
子供が小さい頃に熱い鍋が行き交から行きにくいけど、もつ鍋屋さんに行きたいの〜(*」´□`)」って大好きな推しもつ鍋屋さんの味を求めて真似っ子してましたら、いつしかリクエスト&お喜びなおもてなしメニューになりましたんʕ•ᴥ•ʔ簡単で恐縮です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約4人分
  1. もつ(小腸) 200g
  2. もつ(大腸) 200g
  3. 餃子の皮 10枚くらい
  4. もつ鍋スープ(しょうゆ味) 1袋
  5. ニンニク 1かけ~
  6. 冷凍うどん 1玉~
  7. キャベツ 半玉~1玉
  8. もめん豆腐 一丁
  9. 柚子胡椒 適量
  10. ウインナー お好み
  11. ニラ 1束
  12. 赤い食材(唐辛子やミニトマト) 適量
  13. ればごぼう細切り お好みで☆

作り方

  1. 1

    本日の材料はこちら⇒(人 •͈ᴗ•͈)

  2. 2

    シンクや手に付いた油分を撮ったり、何かと便利で安全な重曹&セスキ水もスタンバイ(・∀・)オッケー!

  3. 3

    本日のもつは柔らかで甘い小腸と、歯応えあって美味い大腸の2種です。

  4. 4

    どんなに綺麗なものを購入しても1度は必ず湯洗いします。私はケトルで沸かしたお湯を200mlくらいかけてさっと流します。

  5. 5

    ニンニクを薄切りにして

  6. 6

    片手鍋に湯洗いしたもつ、ニンニクスライス、スープを入れてひと煮立ち。先にもつに火が通ることで野菜が甘く仕上がります

  7. 7

    あくをとって〜

  8. 8

    沸騰したら火を止めます。スープの味もランクアップ☆\(*ˊᗜˋ*)/テッテレー! ニンニクの量はお好みで加減くださいませ

  9. 9

    それでは鍋の方に参ります(*`・ω・)ゞビシッ!!無くてもいいですがあったら美味しい冷凍うどんから。

  10. 10

    お好みにざく切りしたキャベツを山形に盛り

  11. 11

    豆腐はそのままも美味しいですが、仕込み包丁をいれて中に柚子胡椒。

  12. 12

    人気店の真似っ子ですが、香り高くばりおすすめです。よかったらぜひ。

  13. 13

    豆腐とお子様にはウインナーを(・∇・)

  14. 14

    5cm短冊切りしたニラと赤い食材を中央に配置( •̀ω•́ゞ)✧ビシッ!!

  15. 15

    崩さないように〜もつスープ投入!!

  16. 16

    こんな塩梅です(/// ^///)

  17. 17

    餃子の皮で蓋をして、加熱します

  18. 18

    野菜に火が通ったら、出来上がり〜

  19. 19

    ボナペティです〜餃子の皮がツルツルしてまた美味いですd('∀'*)

  20. 20

    〆はご飯で雑炊やちゃんぽん麺で王道博多もつ鍋ですd('∀'*)

コツ・ポイント

秋冬リクエストナンバー1です。もつは鮮度がいいものがおすすめですが、冷凍でも。湯洗いしたら美味しさが違います☆スープは薄口醤油とお出汁で作れますd('∀'*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
aiai☆sa
aiai☆sa @cook_40353144
に公開
飯テロは愛と思っている博多女です(°▽°)
もっと読む

似たレシピ