水菜と明太子のワンボールパスタ

ほこたのラクうまレシピ
ほこたのラクうまレシピ @cook_40296567

たっぷり水菜を使った食物繊維たっぷりのクリーミーワンボールパスタ。
一袋を一度に調理できるので、食材も無駄にしません。

このレシピの生い立ち
鉾田市出身ほりえさちこさんによるレシピです。
食感が特徴の水菜ですが、それゆえにたくさんは食べられない!そんなお悩みもパスタと一緒に茹でて食べることで、一度に一袋を使い切ることが出来るので、無駄もなくうれしいレシピです。

水菜と明太子のワンボールパスタ

たっぷり水菜を使った食物繊維たっぷりのクリーミーワンボールパスタ。
一袋を一度に調理できるので、食材も無駄にしません。

このレシピの生い立ち
鉾田市出身ほりえさちこさんによるレシピです。
食感が特徴の水菜ですが、それゆえにたくさんは食べられない!そんなお悩みもパスタと一緒に茹でて食べることで、一度に一袋を使い切ることが出来るので、無駄もなくうれしいレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 水菜 1袋(200g)
  2. スパゲッティー 200g
  3. 明太子 1/2腹
  4. めんつゆ3倍濃縮 大さじ2
  5. バター 10g
  6. マヨネーズ 大さじ2
  7. 塩、こしょう 適量

作り方

  1. 1

    水菜は5㎝の長さにカットしておきます。

  2. 2

    スパゲッティーは表示通り茹で、残り1分の時に水菜の根本、葉の部分と順に鍋へ入れて一緒に茹でます。

  3. 3

    ボウルにほぐした明太子、めんつゆ、マヨネーズを混ぜて、バターを入れておきます。

  4. 4

    ②のスパゲッティーと水菜が茹で上がったら水気をきり、③のボウルに入れ混ぜ合わせます。

  5. 5

    塩、こしょうで味を整えたら、お皿に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

パスタを茹でながら、水菜も同時に茹でることで時短で、食べやすくなります。
あとはボウルで和えるだけなので、時間のない時のレシピにもおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほこたのラクうまレシピ
に公開
🥬日本でいちばん野菜をつくるまち茨城県鉾田(ほこた)市🍠旬の食材を使ったラクうまレシピを発信しています!Instagramでは、レシピ動画を投稿しているのでぜひ見に来てくださいね☺️【Instagram】@hokotano.raku_uma【市ホームページ】https://www.city.hokota.lg.jp/
もっと読む

似たレシピ