お年寄り絶賛シリーズ☆豚バラ☆エリンギ☆

豚バラ肉に、手で裂いたエリンギを巻いてプルコギのたれで味付けしました☆豚バラ肉には、小麦粉を使わずに巻いています☆簡単☆
このレシピの生い立ち
豚バラ肉には、糖質が殆んど含まれて居ません。豚肉の、どの部位も糖質量は、ほぼ変わりません。カロリーと糖質量は比例しないのでダイエット中に豚肉を食べる場合は糖質依りもカロリーを気にした方が良いそうです。豚肉にはビタミンB1、ミネラルが豊富☆
お年寄り絶賛シリーズ☆豚バラ☆エリンギ☆
豚バラ肉に、手で裂いたエリンギを巻いてプルコギのたれで味付けしました☆豚バラ肉には、小麦粉を使わずに巻いています☆簡単☆
このレシピの生い立ち
豚バラ肉には、糖質が殆んど含まれて居ません。豚肉の、どの部位も糖質量は、ほぼ変わりません。カロリーと糖質量は比例しないのでダイエット中に豚肉を食べる場合は糖質依りもカロリーを気にした方が良いそうです。豚肉にはビタミンB1、ミネラルが豊富☆
作り方
- 1
豚バラ肉を広げ、手で裂いたエリンギを並べます☆
小麦粉などは、必要無く、しっかり巻けば崩れません。 - 2
バラ肉の手間から、エリンギを包みながら、巻いて行きます。
- 3
巻き終わりを下にして置きます。
まだ味付けは、何もして居ません。
塩こしょう等は使いません。 - 4
蒸し器に、巻き終わりを下にしてバラ肉を並べ入れます☆
味付けはプルコギのたれです。 - 5
プルコギのたれ、少量の水を加えレンジでチンします。
700WaT・4分。
肉を回転させて、500WaT・2分チンします。 - 6
蒸し器の蓋を忘れずにします。
【無い時は、ラップに爪楊枝などで、穴をポチポチ空けてから、レンジでチンします。】 - 7
レンジでチンした、エリンギ巻きバラ肉です。
自然に冷まして味を染み込ませます。頂く時は、温めます☆ - 8
太めに切り分けて居ますが、お年寄り用などで、薄く切り分けてから、お出しします☆
盛り付けには、汁も掛けて頂きます。 - 9
プルコギのたれだけで、充分味が着き、柔らかく出来上がります☆
豚バラ肉・エリンギ・プルコギのたれだけで、簡単・1品完成☆
コツ・ポイント
豚バラ肉・エリンギ・プルコギのたれ・水だけで蒸し器を使うと簡単・らくちん美味しく作れます。
小麦粉・片栗粉【糊の役目】使わずに、しっかり巻けば崩れません。
バラ肉なので、お年寄りの方にも柔らかい肉です☆
似たレシピ
-
お年寄り絶賛シリーズ☆銀ダラ・レンチン☆ お年寄り絶賛シリーズ☆銀ダラ・レンチン☆
銀ダラを生姜、プルコギのたれを蒸し器に入れてレンジでチンしました。チンしてから、自然に冷まし、味を染み込ませました☆ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆水煮フキ椎茸チン☆ お年寄り絶賛シリーズ☆水煮フキ椎茸チン☆
水煮フキの臭みを、熱湯を掛けて取り除き、焼き豆腐と一緒に煮込み、プルコギのたれで味付けしました。甘辛い味付けが美味しい☆ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆プルコギたれ炒め☆ お年寄り絶賛シリーズ☆プルコギたれ炒め☆
ナス、いんげんの蔕を切り落とし、油で素揚げします。すり下ろし生姜で炒め、プルコギのたれ、だけの味付けです☆簡単美味しい☆ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆豚肉・梅野菜巻き☆ お年寄り絶賛シリーズ☆豚肉・梅野菜巻き☆
豚バラ肉に梅干し、プチトマト、ネギ、椎茸を巻きロースターで焼きました。梅の甘酸っぱさとプチトマトの酸味で、サッパリです☆ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆プルコギきんぴら☆ お年寄り絶賛シリーズ☆プルコギきんぴら☆
金平を作りました☆久々に、食べたいなぁ~。ごほうは噛むと、ごほうの味が分かる様に、厚切りにしプルコギのたれの味付けです☆ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆牡蠣・生姜煮☆ お年寄り絶賛シリーズ☆牡蠣・生姜煮☆
牡蠣を使い、大量の千切り生姜とプルコギのたれで、弱火でプックリと煮込みました。生姜の味を効かせ、身体を温める牡蠣煮込み☆ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆竹の子水煮煮込み☆ お年寄り絶賛シリーズ☆竹の子水煮煮込み☆
水煮の竹の子を、ゴマ油で炒めプルコギのたれ、めんつゆで味付けしました。歯触りを残したいので、長くは煮込みませんでした☆ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆茄子プルコギ味噌☆ お年寄り絶賛シリーズ☆茄子プルコギ味噌☆
茄子をサッと素揚げし、みじん切りのニンニクと炒め、味噌、プルコギのたれで味付けしました。甘じょっぱさが、白米に合います☆ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆焼き豆腐煮込み☆ お年寄り絶賛シリーズ☆焼き豆腐煮込み☆
焼き豆腐、刺し身用こんにゃくを、プルコギのたれで煮込みました。甘辛い味が、お年寄りの方は好きなのでプルコギのたれ重宝☆ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆簡単・混ぜ寿司☆ お年寄り絶賛シリーズ☆簡単・混ぜ寿司☆
竹輪、椎茸、プルコギのたれ、だけの混ぜ寿司を作りました。蒸し器に入れレンジでチンするだけ、簡単で美味しく出来ました☆ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆豚肉固まり煮込み☆ お年寄り絶賛シリーズ☆豚肉固まり煮込み☆
豚肉固まりを使い、チャーシューを作りました☆生姜、リンゴ、ブルコギのたれ、めんつゆで味付けし、コトコト煮込みました☆ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆レンジで、煮付け☆ お年寄り絶賛シリーズ☆レンジで、煮付け☆
練り物、こんにゃくの油抜き灰汁抜きをします!プルコギのたれ、出汁昆布で味付けしました☆優しい味の煮物が出来ました☆ おみつこさん
その他のレシピ