リアルうな牛

おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad

かさましなのに贅を尽くす うまいなぁ
このレシピの生い立ち
高価なうなぎをうなぎ価格の1/4くらいのお肉でカサマシ。カサマシなのに鰻単体よりもっと豪華に感じます。なによりも美味しいです。

リアルうな牛

かさましなのに贅を尽くす うまいなぁ
このレシピの生い立ち
高価なうなぎをうなぎ価格の1/4くらいのお肉でカサマシ。カサマシなのに鰻単体よりもっと豪華に感じます。なによりも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛ロース(すき焼き用) 200g
  2. うなぎ 1尾
  3. 調味料
  4. 本みりん 50㏄
  5. 清酒 50㏄
  6. 濃口醤油 大さじ2
  7. 100㏄
  8. 砂糖 大さじ1
  9. かつおだし(顆粒) 小さじ1/2
  10. トッピング具材
  11. 実山椒(粉山椒) 適量
  12. わさび(おろし 適量

作り方

  1. 1

    鰻のタレを水で洗い流し、皮目を焼き、音がし始めたら取り出し3~4㎝幅にカット

  2. 2

    牛肉を食べやすい大きさに切り分け、下茹でして灰汁をとり、水分を取ります。

  3. 3

    調味料に牛肉→うなぎの順に入れ加熱します。

  4. 4

    器に盛って完成です。

  5. 5

    香辛料でいただきま~す。

コツ・ポイント

鰻の美味しい、美味しくないを左右するのは皮と身の間のコラーゲン質のところ。ここをうまく溶かすとお店の味になります。たれが絡まったまま焼くと焦げやすくなるので、たれは洗い流してフライパンに入れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
に公開
食べ歩きが好きで全国食べ歩いています。振り返ってみると、お店の投稿数が6000軒になっていました。各地の名物料理なども思い出しながら作っています。家庭内でも旅に出た気持ちになるレシピができたらいいな。
もっと読む

似たレシピ