レンジピーマンパプリカ甘酢ツナ和え

beroneete
beroneete @Beroneete5714

育ちすぎた大きなピーマンとパプリカをレンジ加熱しツナとさっぱり甘酢で和えただけでやみつきになるような副菜!大量消費にも
このレシピの生い立ち
生で食べるには大きすぎるピーマンとパプリカがあったのでなにか副菜にとレンジ加熱のものをさがして出会ったつくりおき食堂まりえごはんの無限ピーマンか気になりマヨネーズなしで甘酢ではどうだろうと作ってみたレシピです。

レンジピーマンパプリカ甘酢ツナ和え

育ちすぎた大きなピーマンとパプリカをレンジ加熱しツナとさっぱり甘酢で和えただけでやみつきになるような副菜!大量消費にも
このレシピの生い立ち
生で食べるには大きすぎるピーマンとパプリカがあったのでなにか副菜にとレンジ加熱のものをさがして出会ったつくりおき食堂まりえごはんの無限ピーマンか気になりマヨネーズなしで甘酢ではどうだろうと作ってみたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ピーマン 約100g
  2. パプリカ 約100g
  3. ツナ缶 1缶
  4. ◎酢 大さじ2
  5. ◎蜂蜜 小さじ2
  6. めんつゆ 小さじ2
  7. ◎チューブしょうが 小さじ1
  8. ごま 小さじ2

作り方

  1. 1

    ピーマンパプリカは食べやすく切ります

  2. 2

    ツナ缶は水を切り耐熱皿に他の◎と一緒にあわせます。

  3. 3

    2に1も加え混ぜ合わせます

  4. 4

    3にふんわりラップをしてレンジ600wで2分くらい加熱します(好みの固さになるように調整して下さい。

  5. 5

    よく混ぜて冷まします

  6. 6

    好みでごまを散らして完成です

  7. 7

    ツナ缶は水煮缶でもオイルでも大丈夫ですが個人的にはよく絞った水煮缶がお勧めです

コツ・ポイント

ふつうサイズのピーマンパプリカでも大丈夫ですが大きめの方がお勧めです。生姜がいいアクセントになります。量は調整して下さい。いれなくても大丈夫です。蜂蜜は砂糖でも大丈夫ですがその場合よく溶かして下さい。甘さは調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
beroneete
beroneete @Beroneete5714
に公開
食材が似たものばかりですが簡単に短時間でできるものになっているはずです。なるべく一人前に分けやすいレシピになっています。面倒でも食材を数えながら切ってもらえると均等に盛り付けできます。レシピお借りすることが多いですがよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ