なすときゅうりの!?パウンドケーキ

アボカドうさぎ
アボカドうさぎ @cook_40245930

梅ジャムの酸味とトロッとした野菜が、しっとりパウンドケーキの甘さを引き立たせます。手順の写真無くてごめんなさーい!
このレシピの生い立ち
山のように頂いたなすときゅうり、それに梅ジャム!せっかくなのでパウンドケーキに入れてみました。

なすときゅうりの!?パウンドケーキ

梅ジャムの酸味とトロッとした野菜が、しっとりパウンドケーキの甘さを引き立たせます。手順の写真無くてごめんなさーい!
このレシピの生い立ち
山のように頂いたなすときゅうり、それに梅ジャム!せっかくなのでパウンドケーキに入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

25×10×6のパウンド型
  1. 以下、野菜ジャム材料
  2. 野菜ジャムは出来上がったものを最大120g使います。分量はお好みで変えちゃってください♪
  3.  なす 小さめ1つ
  4.  きゅうり 普通サイズの半分
  5.  梅ジャム なすときゅうりの半分量
  6.  砂糖 梅ジャムの半分ぐらい
  7.  酸味の少ない梅ジャムならレモン汁 お好みで
  8. 以下、パウンドケーキ材料
  9.  バター(無塩、有塩お好みで) 60g
  10.  クリームチーズ(バターに置き換えてOK) 40g
  11.   2個
  12.  薄力粉 50g
  13.  強力粉(薄力粉置き換えOK) 20g
  14.  アーモンドプードル(薄力粉置き換えOK) 20g
  15. シロップ用 洋酒または水 お好みで

作り方

  1. 1

    野菜ジャムを作ります。
    なすは皮を剥いてから、きゅうりはそのままで小さめに切る。パウンドケーキに混ざるよう5mm以下に。

  2. 2

    きゅうりの皮も気になる人はむいても良いですが、ジャムと煮ている間に柔らかくなるので、私はそのままにしてます。

  3. 3

    きゅうりとなす、梅ジャム、砂糖を鍋に入れて30分以上置きます。きゅうりとなすから水分が出てジャムが作りやすくなります。

  4. 4

    野菜が浸かる程度に水を足して、最初は中火で、グツグツし始めたら弱火でコトコト。野菜が透明で柔らかくなるまで煮込みます。

  5. 5

    野菜が柔らかくなったら、水分を飛ばして煮詰めます。鍋を傾けてもジャムがダレないぐらいにしっかり水分を飛ばします。

  6. 6

    パウンドケーキに混ぜられるよう、しっかり冷まします。
    ここまでは前の日にやっておくのも良いかもしれません。

  7. 7

    野菜ジャムは最大120gまで。あまり入れすぎるとパウンドケーキの味が楽しめません。量はお好みで調整して下さい。

  8. 8

    パウンドケーキを作っていきます。
    下準備として、バターとクリームチーズ、卵を室温に戻しておきます。

  9. 9

    バターとクリームチーズを柔らかくなるまで混ぜ合わせます。

  10. 10

    いわゆるシュガー&バター共立て法をします。ご存知の方は15まで飛ばして下さい。

  11. 11

    何度かに分けて砂糖を加えて混ぜます。白くもったりするまで混ぜた方が美味しくなります。

  12. 12

    卵を何度かに分けて入れる。美味しく作りたい人は面倒でも下の手順を。そうで無い人は普通に混ぜて15まで飛ばして下さい。

  13. 13

    混ぜる卵は大さじ1ぐらい、とにかくちょびっとずつ、緩めたバターにしっかり混ぜ合わせます。

  14. 14

    バターと卵が分離してモロモロしてきたり重い手応えが無くなってきたら、分量の薄力粉を大さじ1ずつ足して混ぜます!

  15. 15

    卵が無事全部混ざったら、分量の半分の粉を振るいながらさっくり混ぜ合わせる。

  16. 16

    野菜ジャムを半分入れて混ぜ合わせ、残りの粉を混ぜる。しっかり混ざったらジャムを全部入れて混ぜ合わせて下さい。

  17. 17

    型に入れて、少し高いところから落とします。

  18. 18

    170度に余熱が完了したオーブンに入れて、40〜50分ぐらい焼きます。

  19. 19

    串をさして何もついてこなければ焼き上がりです。粗熱をとって、ラップで包んで保湿すればしっとりパウンドケーキになります。

  20. 20

    鍋に残ったジャムと洋酒などでシロップを作って、パウンドケーキに塗って染み込ませるとさらにしっとりします。

  21. 21

    焼き立てのほわほわも、次の日のしっとりもどちらも美味しいです。冷やして食べても良いかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アボカドうさぎ
アボカドうさぎ @cook_40245930
に公開
ホットケーキが主食。
もっと読む

似たレシピ