鶏ひき肉ともやしで簡単★包まない餃子

riichaaan★
riichaaan★ @cook_40364482

コスパ良く食べ応えバッチリ(o^^o)鶏ひき肉を使ってるのでさっぱり、もやしでシャキシャキ感あり★包まない餃子です!
このレシピの生い立ち
餃子を包めません…不器用ですwでも餃子食べたいな〜って思って作りました( ఠᴗఠ )そしてメンズ3人がたくさん食べる我が家。ボリューム良し!鶏ひき肉ともやしはお財布に優しい!しかも包まないから作るの楽!時間もそんなにかかりませんのでぜひっ!

鶏ひき肉ともやしで簡単★包まない餃子

コスパ良く食べ応えバッチリ(o^^o)鶏ひき肉を使ってるのでさっぱり、もやしでシャキシャキ感あり★包まない餃子です!
このレシピの生い立ち
餃子を包めません…不器用ですwでも餃子食べたいな〜って思って作りました( ఠᴗఠ )そしてメンズ3人がたくさん食べる我が家。ボリューム良し!鶏ひき肉ともやしはお財布に優しい!しかも包まないから作るの楽!時間もそんなにかかりませんのでぜひっ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

28個分
  1. もやし 2袋
  2. 鶏ひき肉 1,000g
  3. 生姜チューブ 5cm
  4. ニンニクチューブ 5cm
  5. 塩胡椒 少々
  6. 餃子の皮 2袋
  7. 適量
  8. ごま 適量

作り方

  1. 1

    もやしを袋に入ったまま細かくします。細かくしたら鶏ひき肉と混ぜ合わせます。

  2. 2

    混ぜ合わせたら生姜、ニンニクを入れます。基本チューブです!塩胡椒も入れたらさらに混ぜ合わせます。

  3. 3

    餃子の皮に包みます。スプーンで多めにすくい、サッと包みます。もはや包まれていませんw

  4. 4

    フライパンで焼きます。油ひいた上に餃子を並べて、弱火〜中火の間ぐらいで蓋をして3分程焼きます。

  5. 5

    水を入れて蒸し焼きにします。2分程したら蓋を取りごま油をかけて中火にし、さらに1分程焼きます。

  6. 6

    ひっくり返したら火を止めて、蓋をして余熱で少し火を通します。

  7. 7

    火が通りきったら完成です!盛り付けしたら出来上がり!

  8. 8

    ポン酢をかけて食べました!割っても中まで火が通っています( ^ω^ )ボリュームが大きいので食べ応えあります!

コツ・ポイント

餃子を包むなんてそんな器用なこと出来ませんwでも餃子作って食べたいんです!これなら不器用さん、ズボラさん、さらには節約レシピを探してる方、みんなハッピーに作れることがポイント(*^^*)色?見映え?気にしません!美味しく食べましょうw

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
riichaaan★
riichaaan★ @cook_40364482
に公開
料理が映えないミドサー母さん(*´з`)盛り付け映えませんwレシピ見ても切り方が分からず、適当に混ぜればいける!と思ってるwこんなテンションで10年以上台所に立ってます(o^^o)ズボラな私ですが子供たちが美味い!と喜んでくれて手間のかからない、何よりフルタイム母さんなので時短andそのときにパパっとご飯を作る!そんなのを目指しております( ^ω^ )こんなズボラ母さんをぜひ応援してください!
もっと読む

似たレシピ