作り方
- 1
しらたきは一袋開けてハサミで食べやすい大きさにカット。
熱湯をかけて3分放置、その後水につける5分くらい - 2
ハム2枚もハサミで長方形2センチにカット。白菜、きのこも食べやすい大きさにカット
我が家はいつも白菜きのこ冷凍してます - 3
1のしらたきを炒めて水分飛ばす!
2の白菜きのこハムをフライパンに入れて、水分飛ばす! - 4
白だし大さじ1、めんつゆ大さじ1.5、鳥だし小さじ1、生姜チューブ2センチ入れて炒める
- 5
水分飛んできたら塩胡椒で味整える
最後にごま油小さじ1かけて完成 - 6
仕上げにネギかけても、海苔かけても合う!
コツ・ポイント
とにかくしらたきは水分飛ばす!
野菜は面倒なのでハサミでおっけー!
ニトリのキッチンバサミは神です
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ダイエット★しらたきで作る和風ツナパスタ ダイエット★しらたきで作る和風ツナパスタ
しらたき麺シリーズ第4弾!低カロリー★ツナ、大葉、海苔で栄養バランスもばっちり!もりもり食べても糖質制限できますよ スーツでキッチン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21009341