女子高生のお弁当(3年目2学期久々の②)

ちぃまあたん @cook_40131615
基本的なハンバーグの作り方で作りました。ハンバーグソースはケチャップにみりんとソースをいれてよく火を通します。
このレシピの生い立ち
この日から6日分の献立を立てました。いつもは前日に気分で決めていたけれど、考えておくと楽ですね☆
女子高生のお弁当(3年目2学期久々の②)
基本的なハンバーグの作り方で作りました。ハンバーグソースはケチャップにみりんとソースをいれてよく火を通します。
このレシピの生い立ち
この日から6日分の献立を立てました。いつもは前日に気分で決めていたけれど、考えておくと楽ですね☆
作り方
- 1
米をといで炊飯。卵を割り、砂糖、塩と混ぜておく。ピーマンを切り、電子レンジにかけ、水気をとり、塩昆布とあえる。
- 2
タマネギをみじん切りにし、電子レンジにかけ、冷ます。たまご焼きを焼く。
- 3
豚挽き肉に塩、黒胡椒をして粘りけがでるまで混ぜる。冷ましたタマネギ、卵、パン粉、牛乳をいれ混ぜる。小さめに形作る。
- 4
ハンバーグを焼く。玉こんをフライパンで炒って水分がとんだら、酒と顆粒だし、みりん、醤油で味つけ水気をなくす。
- 5
ハンバーグを焼いたフライパンの油を少し拭き取り、ケチャップ、中濃ソース、みりんをいれ煮詰める。
- 6
お弁当箱に詰めて、できあがり。
コツ・ポイント
玉こんは作り置きにしてもよいかと思います。
ハンバーグソースはよく火で炒めてください。甘味やコクがでます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
女子高生のお弁当(2年目1学期-⑯) 女子高生のお弁当(2年目1学期-⑯)
回鍋肉は豚肉で、豆板醤控えめ、にんにくなしで作りました。☆カットキャベツを使ったことでかなりの時短になりました♪ ちぃまあたん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21009774