マッケローニ

Yokchina
Yokchina @cook_40054558

友人お得意のMaccheroniを手作り!
このレシピの生い立ち
「Macaroni(マカロニ)」は伊で「Macheroni(マケローニ)」日本ではマカロニ。友人に教えてもらいました。

マッケローニ

友人お得意のMaccheroniを手作り!
このレシピの生い立ち
「Macaroni(マカロニ)」は伊で「Macheroni(マケローニ)」日本ではマカロニ。友人に教えてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. セモリナの細かく引いた粉(semola di grano duro rimacinata) 400g
  2. 200〜210g
  3. 少々

作り方

  1. 1

    粉を保存するのにこうした布袋が最適なんだって。

  2. 2

    粉を振るって

  3. 3

    真ん中に窪みを作り

  4. 4

    塩、水を少しずつ加えていく。

  5. 5

    こねて表面がツルッとしたらok

  6. 6

    手で細長く伸ばして、適当にカットしてマッケローニ用の棒で押し付け最初は片手で内側から外に向かって伸ばす。

  7. 7

    両手を使い伸ばしていく。

  8. 8

    完成。

  9. 9

    外すと中は空洞。

  10. 10

    マッケローニ・ディ・ブーサ。サルデーニャで豚肉やサルシッチャの肉のソース、キノコを使ったソース、ニンニクとトマトのソース

  11. 11

    Maccheroni alla chitarraアブルツォ、シチリアのヴェルミチェッリ
    ローマのトンナレッリ

  12. 12

    マッケローニ物語
    14世紀後半のイタリアのジェノバの公証人の記録に「Macheroniを遺産とする」という文章

  13. 13

    ジェノバが発祥
    ではなく、西アジア説や中国から小麦粉をマルコポーロが持込み

  14. 14

    ニューヨークの伊新聞の嘘?「マカロニ(穴あきの形状)」というのは、17世紀以降だというが?

  15. 15

    練った食べ物を教皇に献上し、あまりの味の良さに「おお、すばらしい(Ma Caroni)」といったのが命名由来。

  16. 16

    「小麦などを練る」の「マッカーレ」から派生の「マッコ」を語源。事情不明。14~15世紀の伊で小麦粉を練り成形、茹でた料理

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Yokchina
Yokchina @cook_40054558
に公開
食べる事、作る事大好き!伊生活で食べたくなる日本食。無い物を代用、工夫して食べる。美味しかった料理の再現。初めて出合う料理を知り、作り、食す幸せ!=皆様が伝授して下さるレシピのお陰♡ 感謝です ♡私のレシピも、多くの方々のお役に立てますように♡良かったらこちらのブログにも遊びに来てください❤︎「PASQUARELLIのおいしい生活」http://gianca.exblog.jp
もっと読む

似たレシピ