カボチャのサラダ☆Part2

南瓜の種とナッツ
りんごが入っている
南瓜のサラダです。
南瓜の種!て
健康にとても良いらしいです♡
このレシピの生い立ち
南瓜の種はオメガ3が豊富と聞いて
それを生かした
レシピを!と思い
作ってみました。
ビタミンやミネラルも豊富だそうです。
オメガ3は体で作る事ができないので
食事から摂取する必要がある
栄養素のひとつみたいです。
カボチャのサラダ☆Part2
南瓜の種とナッツ
りんごが入っている
南瓜のサラダです。
南瓜の種!て
健康にとても良いらしいです♡
このレシピの生い立ち
南瓜の種はオメガ3が豊富と聞いて
それを生かした
レシピを!と思い
作ってみました。
ビタミンやミネラルも豊富だそうです。
オメガ3は体で作る事ができないので
食事から摂取する必要がある
栄養素のひとつみたいです。
作り方
- 1
南瓜は種を取り
ラップをフワッとかけて
レンチンする。
600Wで10分。今回のは大きくて
8/1サイズでした - 2
ボウルにレンチン
したてのカボチャを入れ
熱々の内にスプーンで皮を剥がす。
- 3
きゅうりは塩を振り
板ずりをして
水で洗い流し
(緑が綺麗に出て青臭さも抜けるとか…) - 4
縦半分に切り
ティースプーンで
種を取り抜く。■ひとてまでも種を取ると
パリパリ感が増して美味しいです。 - 5
塩、ひとつまみ入れ
数分放置。水分が出て
しなっとなったら絞っておく。 - 6
紫玉ねぎは
スライサーで
薄く切り
水を張り数分置き、絞り
食べ易い大きさに切る。
- 7
最後にりんごをスライスして
ボウルへ入れる。(りんごの変色を防ぐ為)
カットしたら、直ぐにマヨネーズで
和えれば○ - 8
ボウルの中の南瓜と
きゅうり、玉ねぎ、クリームチーズ
最後にりんご★のナッツ類を入れ
●の調味料で混ぜたら - 9
完成✨✨
- 10
クリームチーズはkiriさんの
商品を使用南瓜のタネとナッツ類は
写真の商品を使用サミットさんに置いてありました
- 11
玉ねぎが辛くて苦手なお子様や
ご家族の方は入れなくても○きゅうりだけでも
歯ごたえが楽しめます♪ - 12
*家電メーカーに寄って
レンジの分数は
調節して下さい。
コツ・ポイント
玉ねぎのスライス!て
手で切るよりも
スライサーの方が何故か?
美味しいのです。
薄く切れるからかしら?
手間でもきゅうりの種を取ると
パリパリ感が増します。
余計な水分も出ません。
体に必要な栄養素も加えてみた
南瓜のサラダです♡
似たレシピ
その他のレシピ