季節限定の柿フィリングのリングパン

黒わんこカフェ
黒わんこカフェ @cook_40352822

柿は秋にしかスーパーで見ることが出来ない食材なので、秋になったら是非一度作ってみてください(^^)

このレシピの生い立ち
このパンの基本的な作り方はアップルリングパンと同じですが、中に入れるフィリングを柿に変えて、秋ならではのパンに仕上げています(^_-)-☆

詳しいレシピは「黒わんこカフェ」で検索(^^)

季節限定の柿フィリングのリングパン

柿は秋にしかスーパーで見ることが出来ない食材なので、秋になったら是非一度作ってみてください(^^)

このレシピの生い立ち
このパンの基本的な作り方はアップルリングパンと同じですが、中に入れるフィリングを柿に変えて、秋ならではのパンに仕上げています(^_-)-☆

詳しいレシピは「黒わんこカフェ」で検索(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmエンゼル型
  1. 強力粉(春よ恋) 200g
  2. ドライイースト(赤サフ) 4g
  3. 砂糖(上白糖) 15g
  4. スキムミルク 10g
  5. 3g
  6. 無塩バター 20g
  7. 40℃ぐらいのお湯 125ml
  8. 柿フィリング■
  9. 1個 200g
  10. 砂糖(上白糖) 20g
  11. レモン 小さじ1
  12. アイシング■
  13. 粉砂糖 25g
  14. 牛乳 5ml

作り方

  1. 1

    柿フィリングはID:21010046を参考にして準備してください。パン材料を捏ねてパン生地を作りましょう。

  2. 2

    一次発酵は30℃60分。つるんとした生地が綺麗に膨らんでますね。

  3. 3

    次発酵終わればガス抜きをして3つに切り分け、固く絞った濡れふきんをかぶせベンチタイム15分。

  4. 4

    ベンチタイムが終わったら、しっかりとガス抜きをして生地を10cm×23cmに伸ばしましょう

  5. 5

    下3cmほど開けて冷やしておいた柿フィリングを並べていきます。上から生地を巻き、巻き終わりを閉じたら、半分に切ります。

  6. 6

    切り口を上にしてエンゼル型に等間隔に並べていきましょう。全ての生地をエンゼル型に並べ終わったら、40℃40分で二次発酵。

  7. 7

    二次発酵が終わった生地はこんな感じに膨らみます。隙間も完全に埋まっていますね。

  8. 8

    余熱をしている間にドリュールを塗ります。

  9. 9

    焼き上げは180℃20分。ヘルシオを使用しているときは、190℃20分ぐらいでこんな感じの色になりました。

  10. 10

    パンが十分冷えたらエンゼル型から抜いて、アイシングの材料を混ぜてアイシングを作り、お好みでふりかけて完成。

コツ・ポイント

柿フィリングは少し余りますが、1個単位で作る方がわかりやすいので、レシピは1個にしています。

パン生地に入れて巻くときに滑りやすいので、注意して作業してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
黒わんこカフェ
黒わんこカフェ @cook_40352822
に公開
パン・お菓子作りのブログ「黒わんこカフェ」を運営している黒わんこです。ブログにパン・お菓子レシピは310本以上投稿していますが、クックパッドには掲載していなかったので、ちょっとずつ掲載していこうと思います。ブログの方にはかなり詳しい作り方が書いてありますので、クックパッドと共にブログもよろしくお願いします(^_-)-☆黒わんこカフェhttps://blackdog.tokyo/
もっと読む

似たレシピ