切り昆布の煮物(関西風)

kote2ママ
kote2ママ @cook_40308713

関西風のおダシ香る切り昆布の煮物です。懐かしい母の味がします。
このレシピの生い立ち
おダシでさっぱりした煮物を作りおきしたくて。

切り昆布の煮物(関西風)

関西風のおダシ香る切り昆布の煮物です。懐かしい母の味がします。
このレシピの生い立ち
おダシでさっぱりした煮物を作りおきしたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 切り昆布 150g
  2. にんじん 1/2本
  3. 油揚げ 1枚
  4. サラダ油 大さじ1
  5. ●水 150〜180ml
  6. ●酒 大さじ2
  7. ●みりん 大さじ1
  8. ●和風だしの素 小さじ2
  9. ●白だし 小さじ1〜2
  10. ●醤油 大さじ1/2〜1

作り方

  1. 1

    油揚げは短冊切り。にんじんは細切りに。切り昆布は食べやすい長さに切る。

  2. 2

    ●の調味料を上から順に混ぜ合わせて用意して味の調整をしておく。ここである程度の味を決めます。

  3. 3

    鍋にサラダ油を熱して①の材料を全て入れて炒める。

  4. 4

    全体に油が回ったら●を入れて中火〜弱火で煮詰めます。煮汁が少なくなったら出来上がりです。

  5. 5

    味が薄いようであれば醤油や白だしで調整する。

コツ・ポイント

●の調味料、最後に醤油を少量ずつ入れながら味の調整をしてみてください。
『やや濃いめのおすまし』って感覚かな。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kote2ママ
kote2ママ @cook_40308713
に公開

似たレシピ