サクサク食感キャベツのパパッと炒め中華風

おうちで中華
おうちで中華 @cook_40365385

【時短レシピ】まるで中華屋さんの味です。財布にも優しい節約レシピ (熗炒洋白菜)キャベツが水っぽくならないコツも紹介。
このレシピの生い立ち
中国家庭料理の基本中の基本のキャベツのサッと炒めを紹介します。
 味の決め手となる調味料は花椒、ニンニク、唐辛子です。
 強火でキャベツを一気に炒めることで仕上がりはサクサクで水っぽさがありません。
 香ばしい香りでご飯が進む一品です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. キャベツ  半分(420g位)
  2. お湯  適量(キャベツがかぶる程度)
  3. 油  小匙1
  4. 塩  小匙0.5
  5. ニンニク  3かけ
  6. 唐辛子  4本
  7. 豚挽き肉  150g
  8. 油  適量
  9. 花椒  小匙1
  10. 塩  小匙1
  11. お酢  小匙1

作り方

  1. 1

    キャベツ1玉を縦半分に切って用意する。

  2. 2

    キャベツの芯に沿って斜めに切り込みを入れ取り除く。

  3. 3

    更に2等分に切り分ける。

  4. 4

    食べやすい大きさに手でちぎっていく。

  5. 5

    太い茎の部分は包丁で押しつぶして、

  6. 6

    斜めに薄くそぐ。キャベツは流水でサッと洗っておく。

  7. 7

    鍋の水に油と塩を加えて強火で沸騰させる。

  8. 8

    沸騰して来たら、鍋にキャベツを入れて20秒ほど軽く茹でたら一度取り出す。

  9. 9

    茹で上がったらザルに揚げて水けをしっかりと切る。

  10. 10

    ニンニクと唐辛子をあらかじめ用意しておく。

  11. 11

    中火で熱したフライパンに油を引く。

  12. 12

    フライパンに豚肉を入れる。

  13. 13

    少し焼き色がついてきて、脂が出てくるまでゆっくり炒める。できたら一度豚肉を取り出す。

  14. 14

    油を引いて弱火で熱したら、花椒を入れて軽く炒める。

  15. 15

    唐辛子とニンニクを入れて香りが立つまで炒める。

  16. 16

    香りが立ったら、炒めた豚肉を入れてなじむように30秒ほど炒める。

  17. 17

    強火に変えて水けを切ったキャベツを加えて手早く炒め合わせる。

  18. 18

    一度下茹でしたキャベツを強火で炒めることで、水分が出るのを防ぐことができます。

  19. 19

    最後の仕上げとして、塩とお酢を回し入れて、調味料がなじむように手早く炒め合わせたら出来上がり。(炒めの全行程は3分以内)

  20. 20

    お皿に盛ったら出来上がり。

コツ・ポイント

●キャベツは炒め始めや途中で調味料を入れると、水分が出やすくなるため、最後の仕上げとして調味料を加えて下さい。
●作り方が難しい方はユーチューブ<【時短レシピ】サクサク食感キャベツのパパッと炒め>で検索すると作り方の詳細動画があります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

おうちで中華
おうちで中華 @cook_40365385
に公開
チョウです。中国の天津で生まれ、日本在住です。国際薬膳師「健康的」で「美味しい」中華料理を研究して、Youtubeで活動しております。https://youtube.com/@dejimacooking(チャンネル名 おうちで中華 /dejima cooking 本格中華の基本・コツ)おうちでも美味しい本格中華料理の作り方をシェアします。また簡単にパッパッと気軽に作れるレシピも紹介します。
もっと読む

似たレシピ