春菊となめこの胡麻和え

真さん @macotow
春菊のほろにがさに、まったりしたなめこが合います。黒ごまを使っていますがもちろん白ごまでもOK。
このレシピの生い立ち
おもてなしにだーっと買い物して、これとこれを合わせて・・・と組み合わせていただできた。
春菊となめこの胡麻和え
春菊のほろにがさに、まったりしたなめこが合います。黒ごまを使っていますがもちろん白ごまでもOK。
このレシピの生い立ち
おもてなしにだーっと買い物して、これとこれを合わせて・・・と組み合わせていただできた。
作り方
- 1
春菊1/2把は5本ほど。根元と葉にわけ時間差でゆでる。
冷水にとり水気を絞り食べよく切る。 - 2
なめこに下味をつけます。さっと洗って水気を取り耐熱ボウルに入れて●を混ぜ、ラップをして500wで1分50秒。冷ます。
- 3
ぶくぶく泡立ちます。加熱しすぎるとレンジの中がこうなります。
- 4
すりごまに※の材料を合わせ、なめこを汁ごと入れます。なめこのぬめりには栄養があるので汁は切らないで。
- 5
4に春菊を和えてできあがり。
- 6
あまり粘りを出したくない場合は、なめこを沸騰したお湯で2分茹で、ザルに上げて冷まして醤油で下味をつけて使います。
コツ・ポイント
本当は胡麻をいる、擦るなどすると香りがよいですが省略しました。
なめこのぬめりには栄養があるので、茹でて作っていましたがレンジ加熱に。ぬめりが苦手な方は茹でて作ってください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21013462