〚 体ぽっかぽか♪ 鶏だし生姜豆乳鍋 〛

ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432
無調整豆乳の豆の香りと甘味、白だしの旨味、たっぷり入れたしょうがの香り、鶏もも肉、木綿豆腐、もやしでシンプルだけど旨い!
このレシピの生い立ち
寒い‥。鍋だなこれは‥な日。
無調整豆乳にショウガ入れて、白だしで味付けして、水、料理酒で味を調えて。鶏もも肉入れて、木綿豆腐、もやしで作ってみた。
思いのほかショウガ入れないと味しなかったけどw 美味しかったのでレシピアップした。
〚 体ぽっかぽか♪ 鶏だし生姜豆乳鍋 〛
無調整豆乳の豆の香りと甘味、白だしの旨味、たっぷり入れたしょうがの香り、鶏もも肉、木綿豆腐、もやしでシンプルだけど旨い!
このレシピの生い立ち
寒い‥。鍋だなこれは‥な日。
無調整豆乳にショウガ入れて、白だしで味付けして、水、料理酒で味を調えて。鶏もも肉入れて、木綿豆腐、もやしで作ってみた。
思いのほかショウガ入れないと味しなかったけどw 美味しかったのでレシピアップした。
作り方
- 1
鍋に無調整豆乳、水、白だし、料理酒を入れて、しょうがをすりおろして入れる。
- 2
木綿豆腐の水を捨てて、水で洗って、10等分にする。
もやしのひげ根を取って、水で洗って水気を切る。 - 3
鶏もも肉を4cm×4cmに切る。鍋に鶏もも肉を入れて、中火にかける。鶏もも肉が白くなって来たら、木綿豆腐を入れる。
- 4
煮ていって、もやしを入れて、火が入ったら出来上がり♪
コツ・ポイント
(キャベツやえのき茸入れたら良かったんだろうけど)
餅きんちゃくを入れてもいいかも。
〆はうどんがいいのかな。
新生姜はハウス栽培で辛味が少な目なものだったので、20~30gから調整して下さい。
似たレシピ
-
-
〖豚こま肉ともやしと青ニラの赤辛豆乳鍋〗 〖豚こま肉ともやしと青ニラの赤辛豆乳鍋〗
豚こま切れ肉の旨味、青ニラの食感、香り、もやしのシャキシャキ食感、にんにくの香り、唐辛子の辛味、豆乳のまろやかさが美味。 ピーさんの゚ー゚゚ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21015451