豆づくし濃厚豆乳鍋

あぽももこ
あぽももこ @apomomoko

豆が関係する食品をたっぷり使った、豆感ありありの豆まみれ豆乳鍋です。
このレシピの生い立ち
筋肉バカたちが鍋をしたいと言うので、動物&植物のWタンパク質の鍋にしようと考えて作った。
低カロリー高タンパクで美味しいと喜んでもらえました。ダイエット筋力UP中の人におすすめ鍋です。
4人分だと、1人分約350㎉、たんぱく質30g

豆づくし濃厚豆乳鍋

豆が関係する食品をたっぷり使った、豆感ありありの豆まみれ豆乳鍋です。
このレシピの生い立ち
筋肉バカたちが鍋をしたいと言うので、動物&植物のWタンパク質の鍋にしようと考えて作った。
低カロリー高タンパクで美味しいと喜んでもらえました。ダイエット筋力UP中の人におすすめ鍋です。
4人分だと、1人分約350㎉、たんぱく質30g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 豚薄切り肉 150g
  2. 絹ごし豆腐 2丁
  3. しいたけ 3~4個
  4. 豆もやし 1袋(200g)
  5. 長ねぎ 1本
  6. 油揚げ 1枚
  7. 豆苗 1パック
  8. 豆乳 1L
  9. 白だし(10倍濃縮) 100cc
  10. お好み後入れ調味料&薬味 ごま、胡麻油、ラー油、生姜、七味、小ねぎ、醤油

作り方

  1. 1

    油揚げをお湯で軽く表面の油を流す。

  2. 2

    絹ごし豆腐、油揚げを食べやすい大きさに切る。
    長ねぎを斜め切り。

  3. 3

    鍋に豆乳、白だし、豚薄切り肉、絹ごし豆腐、しいたけ、豆もやし、油揚げ、長ねぎを入れて火にかける。

  4. 4

    沸騰したら蓋をし、極弱火で具に火を通す。

  5. 5

    蓋を取り、豆苗を入れる。

  6. 6

    お好みの薬味や調味料を食べる時に加える。

コツ・ポイント

豆乳は沸騰して吹きこぼれやすいので、沸騰を確認したら極弱火にし蓋をして蒸すように火を通す。
豆苗は加熱しすぎない方が美味しいので、後入れがおすすめ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あぽももこ
あぽももこ @apomomoko
に公開
ダイエットをきっかけに食の大切さを知り、ダイエットインストラクターの資格取得!『体は食べ物で作られる』をもっとうに-10キロ維持中(笑)専業農家で育ち野菜の知識などは祖母から教わったものです。つくれぽ、めっちゃうれしくて一人一人読んで見てお返事したいので遅くなったらごめんなさい><ブログもやってるので良かったら♪http://blog.livedoor.jp/apomomoko/
もっと読む

似たレシピ