飴になったカラメルソースを蘇生する方法

手紙魔まみです
手紙魔まみです @cook_40328340

火傷するのは嫌だけど、香ばしさゼロも嫌!そんなあなたと私のために、加熱後も修正可能なカラメルソールを伝授!
このレシピの生い立ち
鍋やフライパンでカラメルソースを作ると、底に飴状になって砂糖が無駄になるのが許せなかった

飴になったカラメルソースを蘇生する方法

火傷するのは嫌だけど、香ばしさゼロも嫌!そんなあなたと私のために、加熱後も修正可能なカラメルソールを伝授!
このレシピの生い立ち
鍋やフライパンでカラメルソースを作ると、底に飴状になって砂糖が無駄になるのが許せなかった

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. グラニュー糖 大さじ3
  2. 大さじ2
  3. 熱湯 大さじ2(こぼす前提)
  4. 失敗した時の追加の水 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    グラニュー糖+水を、マグカップに入れてレンジで600w/3分加熱する

  2. 2

    その後は希望の色まで追加で加熱し、熱湯を注ぐ

  3. 3

    しかし、現実はこんなに上手くいきません

  4. 4

    ビビり過ぎてこぼしたり熱すぎて諦めたりして、いつもほんの少ししか熱湯を注げません

  5. 5

    熱湯の量が少ないと、あっという間に飴になってしまいます

  6. 6

    そんな時は、カチカチのカラメル飴に大さじ1.5ほど水を注いで600w/30秒ほど加熱します

  7. 7

    適度なトロミと香ばしさ!まるで大成功したみたいなカラメルソースに生まれ変わります!

コツ・ポイント

・とても熱くなるので、マグカップなど持ち手のある器がオススメ
・最後まで絶対混ぜないでください。混ぜたくなったら、器がを傾けたり揺すったりするだけにしてください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
手紙魔まみです
手紙魔まみです @cook_40328340
に公開
更年期でキレやすいだけなので気にしないでください
もっと読む

似たレシピ