梅干し-レシピのメイン写真

梅干し

☆友佳☆
☆友佳☆ @cook_40317317

梅干し
このレシピの生い立ち
覚書

梅干し

梅干し
このレシピの生い立ち
覚書

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1kg
  2. 10%
  3. 氷砂糖 10%
  4. 焼酎(35度以上) 1/4カップ

作り方

  1. 1

    熱湯、焼酎等で除菌
    梅は黄色くなるのを待つ

  2. 2

    梅を洗い、水気を拭き、へたをとる

  3. 3

    ジップロックに梅を入れ、焼酎、塩、氷砂糖半分入れる
    空気を抜きながらしめる

  4. 4

    上下ひっくり返して、浸透させる。
    重石。2~3日後残りの砂糖を入れる

  5. 5

    約一月後の梅雨明けごろ、日当たり、風通しの良いところで三日間3〜4回ひっくり返す。

  6. 6

    1日目、2日目は朝だして夜しまう。
    3日目は翌朝まで夜露にあてる。

コツ・ポイント

☆食べ頃は翌年2月。
☆つけてるうちにカビが生えたら串などで取り除く。梅がカビたら焼酎で洗う。濁るほどのカビならコーヒーフィルターでこして鍋で煮立たせ、冷めたら戻す。
☆梅雨が長引く場合、梅漬けとしてそのまま食べれる

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆友佳☆
☆友佳☆ @cook_40317317
に公開

似たレシピ