程よい甘さのホイップクリーム比率

Areru @cook_40281389
デザートの引き立て役、メインを邪魔しない程よい甘さの生クリーム比率です
このレシピの生い立ち
この比率の生クリームをすぐ作れるように、ほかのレシピにも引用出来るようにメモに残すことにしました
程よい甘さのホイップクリーム比率
デザートの引き立て役、メインを邪魔しない程よい甘さの生クリーム比率です
このレシピの生い立ち
この比率の生クリームをすぐ作れるように、ほかのレシピにも引用出来るようにメモに残すことにしました
作り方
- 1
生クリームとグラニュー糖を混ぜ、氷水に当てながらホイッパーで立てます
- 2
立てすぎ注意!
ホイッパーで持ち上げて、移動させられるくらいになればOK!
ゆるすぎると飾った後に溶けてしまいます…
コツ・ポイント
泡立てすぎて固いと口に長く残って胸に来る不快感が生まれるので、立てすぎ注意です!
スゥっと口溶けのいい程よい甘さ
絞ればさらに可愛く美味しいメインの引き立て役に!
似たレシピ
-
-
-
林檎の天然酵母水, おさらい(冬編) 林檎の天然酵母水, おさらい(冬編)
この前、林檎の天然酵母水を紹介しましたが、今回はこの発酵水でスターター(元種)の作り方(冬編)おさらいです。 MASUYO食工房 -
-
-
-
アガーで作る、甘さありのコーヒーゼリー アガーで作る、甘さありのコーヒーゼリー
・生クリームをホイップしたり、コーヒフレッシュに変えたり、お好みでバニラアイスをトッピングしても◯・次はアガーを少し減らし、砂糖を増やしてみようかな⭐︎デザートAlex Orga
-
-
簡単濃〜い抹茶テリーヌ 甘さかなり控えめ 簡単濃〜い抹茶テリーヌ 甘さかなり控えめ
抹茶の香りがたつぷり!美味しいテリーヌができました。ねっちりというよりホロホロと口の中でくだける感じの柔らかさ! Dolcenota -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21019051