味わい深いポテトサラダ*りんご酢が決め手

coco821 @cook_40353835
りんご酢とマスタードの酸味がアクセントのポテトサラダ♫人参ときゅうりの彩もキレイ!お弁当やサンドイッチにもオススメです!
このレシピの生い立ち
母から教わりました。他のポテトサラダと違い、りんご酢とマスタードで酸味が効いていて味わい深いところが気に入っています。火を使わないのも◎♫
我が家では、ハンバーグの付け合わせやサンドイッチ、お弁当に入れています。
味わい深いポテトサラダ*りんご酢が決め手
りんご酢とマスタードの酸味がアクセントのポテトサラダ♫人参ときゅうりの彩もキレイ!お弁当やサンドイッチにもオススメです!
このレシピの生い立ち
母から教わりました。他のポテトサラダと違い、りんご酢とマスタードで酸味が効いていて味わい深いところが気に入っています。火を使わないのも◎♫
我が家では、ハンバーグの付け合わせやサンドイッチ、お弁当に入れています。
作り方
- 1
人参はくし切りにし、さらに半分にカット。玉ねぎは薄切りにし半分にカット。きゅうりは薄切り。
- 2
玉ねぎときゅうりをザルに入れ、塩を混ぜてからしばらく放置。その間にじゃがいもを柔らかくなるまでレンジで5分程チン。
- 3
人参を耐熱皿に入れ、かぶるくらいの水を入れて1分半レンジでチン。
- 4
ボウルに皮を剥いたじゃがいもと人参を入れ、熱いうちにりんご酢を回しかける。じゃがいもを少し潰しながら和えて下味をつける。
- 5
4のあら熱を取るため、冷蔵庫で冷やす。2の玉ねぎときゅうりを水で洗って塩気を取り除き、キッチンペーパーで水気を切る。
- 6
冷蔵庫に冷やしておいたボウルに5の玉ねぎときゅうりを入れ、Aを全て入れて全体が混ざるように和える。塩で味を整えて完成!
コツ・ポイント
じゃがいもと人参が熱々のうちにりんご酢を入れることで味が馴染みやすくなります。
りんご酢をよく効かせることで爽やかに、マスタードでさらに深い味わいになります♫
似たレシピ
-
-
-
-
ポテトサラダはマスタード入り ポテトサラダはマスタード入り
シンプルなポテトサラダです。ただ、マスタード(からし)を入れるのが隠し味!(^^)でもマスタードの辛味は気になりませ~ん まるみかん.net -
★砂糖とマスタードが決め手★ポテトサラダ ★砂糖とマスタードが決め手★ポテトサラダ
昔はマヨネーズで和えるだけだったポテトサラダ。砂糖を少し入れると味がまとまり、マスタードを入れると大人向けとなります。akiuwa
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21022275