味わい深いポテトサラダ*りんご酢が決め手

coco821
coco821 @cook_40353835

りんご酢とマスタードの酸味がアクセントのポテトサラダ♫人参ときゅうりの彩もキレイ!お弁当やサンドイッチにもオススメです!
このレシピの生い立ち
母から教わりました。他のポテトサラダと違い、りんご酢とマスタードで酸味が効いていて味わい深いところが気に入っています。火を使わないのも◎♫
我が家では、ハンバーグの付け合わせやサンドイッチ、お弁当に入れています。

味わい深いポテトサラダ*りんご酢が決め手

りんご酢とマスタードの酸味がアクセントのポテトサラダ♫人参ときゅうりの彩もキレイ!お弁当やサンドイッチにもオススメです!
このレシピの生い立ち
母から教わりました。他のポテトサラダと違い、りんご酢とマスタードで酸味が効いていて味わい深いところが気に入っています。火を使わないのも◎♫
我が家では、ハンバーグの付け合わせやサンドイッチ、お弁当に入れています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. じゃがいも 4個
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. きゅうり 1/2本
  4. 人参 1/3本
  5. リンゴ 大さじ2強
  6. Aマヨネーズ 大さじ4〜5
  7. Aマスタード 小さじ2
  8. 少々

作り方

  1. 1

    人参はくし切りにし、さらに半分にカット。玉ねぎは薄切りにし半分にカット。きゅうりは薄切り。

  2. 2

    玉ねぎときゅうりをザルに入れ、塩を混ぜてからしばらく放置。その間にじゃがいもを柔らかくなるまでレンジで5分程チン。

  3. 3

    人参を耐熱皿に入れ、かぶるくらいの水を入れて1分半レンジでチン。

  4. 4

    ボウルに皮を剥いたじゃがいもと人参を入れ、熱いうちにりんご酢を回しかける。じゃがいもを少し潰しながら和えて下味をつける。

  5. 5

    4のあら熱を取るため、冷蔵庫で冷やす。2の玉ねぎときゅうりを水で洗って塩気を取り除き、キッチンペーパーで水気を切る。

  6. 6

    冷蔵庫に冷やしておいたボウルに5の玉ねぎときゅうりを入れ、Aを全て入れて全体が混ざるように和える。塩で味を整えて完成!

コツ・ポイント

じゃがいもと人参が熱々のうちにりんご酢を入れることで味が馴染みやすくなります。
りんご酢をよく効かせることで爽やかに、マスタードでさらに深い味わいになります♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
coco821
coco821 @cook_40353835
に公開
子育て、仕事を両立しながら毎日料理にも奮闘しているフツーの主婦です。母は調理師免許、栄養士の資格も持っている料理上手で、本当に美味しい!母は料理を通して周りの人たちをhappyにしていましたが、今は介護が必要なりそれがもうできず…。そこで、私が代わりに母のレシピを紹介していこうと決心。今まで母がしてきたように、1人でも多くの方がhappyになってもらえたら、母も私も嬉しいです!
もっと読む

似たレシピ