レシピ1油揚げの袋煮

珊瑚8 @cook_40368388
お肉や野菜がたっぷり入った優しい味です。
このレシピの生い立ち
母から教わったのをアレンジしてみました。しろだしの代わりにコンソメでも美味しいです。
レシピ1油揚げの袋煮
お肉や野菜がたっぷり入った優しい味です。
このレシピの生い立ち
母から教わったのをアレンジしてみました。しろだしの代わりにコンソメでも美味しいです。
作り方
- 1
油揚げを半分に切り、袋状になるようにさく。
- 2
人参を千切りにし、椎茸は薄切り、玉ねぎを薄切りにする。
豚肉は食べやすい大きさにきり、しらたきも10㎝程度に切る。 - 3
②を油揚げに詰め、つまようじでとめる。
- 4
お鍋に水600CCと、しろだしを50CC入れ、醤油を大さじ1、お酒大さじ1杯半、みりん大さじ1を入れ火にかける。
- 5
④に③を入れて、15分~20分煮込む。
コツ・ポイント
油揚げをとめるのは、つまようじでなくてもパスタでも良いです。
似たレシピ
-
-
油揚げと卵だけで簡単♪白だしで袋煮 油揚げと卵だけで簡単♪白だしで袋煮
白だしのだし感が生きた、優しい味です♡冷めても美味しいのでお弁当にも!小松菜は入れなくてもOKですが、いい味がでます 味とこころ -
-
-
じゅわ~っと美味しい油揚げの袋煮 じゅわ~っと美味しい油揚げの袋煮
おばあちゃん直伝の美味しい袋煮です。和風?洋風?とにかく食べてみて欲しくて・・・勧めた友人みな絶賛してくれました。ひき肉やお豆腐が入っているのは食べても分からないからあら不思議。冷めてもとっても美味しいです! みらっち -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21023443