夏バテ退散!つけ麺風具だくさん豚ナスだれ

フロプシーモプシー @cook_40147082
豚肉のビタミンで疲れをとり、ナスやみょうがの夏野菜でからだの内側からひんやりさせて、夏バテを乗りきりましょう
このレシピの生い立ち
あっさりしたものばかり食べたがる家族に、簡単に元気の出るものを食べさせたくて。ナスのかわりにキュウリをつかっても意外と美味しいです!そのときは、皮をむいて、中の種部分はスプーンでこそげてください
夏バテ退散!つけ麺風具だくさん豚ナスだれ
豚肉のビタミンで疲れをとり、ナスやみょうがの夏野菜でからだの内側からひんやりさせて、夏バテを乗りきりましょう
このレシピの生い立ち
あっさりしたものばかり食べたがる家族に、簡単に元気の出るものを食べさせたくて。ナスのかわりにキュウリをつかっても意外と美味しいです!そのときは、皮をむいて、中の種部分はスプーンでこそげてください
作り方
- 1
みょうがを薄切りにして水にさらす
- 2
そば、そうめん、うどんなど、なんの麺でも美味しくなります。指定の茹で時間でゆで、よくもみ洗いしておく
- 3
胡麻油でニンニク、しょうがを炒め、豚肉を色が変わるまでいためる
- 4
小口切りにしたナスをいれ、しんなりするまでいためる
- 5
刻みネギを入れて炒める。後から加えても良いですが、香りが良くなり甘味が出るので食べやすくなります
- 6
めんつゆと水を加え、一煮たちさせて出来上がり
- 7
よく冷水でしめた麺(今回はそば)を皿にもり、みょうがとごまを添えます
コツ・ポイント
麺が冷たく、つゆがあつあつのほうが美味しいです。辛いのが好きなかたは、お好みでラー油や一味を足してください
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21024114