簡単ヘルシー☆油不使用の絹厚揚げ回鍋肉風

肉の代わりに絹厚揚げを使い、油、片栗粉を使わずに仕上げたヘルシーな回鍋肉風蒸し炒めです。
(所要時間:15分)
このレシピの生い立ち
キャベツを使い切りたくて、回鍋肉風の蒸し炒め料理にしました。
マイブームの絹厚揚げは、袋のまま冷凍ストックしてあるものを自然解凍。
ほとんど凍ったままで切って調理して大丈夫です。
えのきからとろみと出汁が出るので味付けは最後に整える程度に。
簡単ヘルシー☆油不使用の絹厚揚げ回鍋肉風
肉の代わりに絹厚揚げを使い、油、片栗粉を使わずに仕上げたヘルシーな回鍋肉風蒸し炒めです。
(所要時間:15分)
このレシピの生い立ち
キャベツを使い切りたくて、回鍋肉風の蒸し炒め料理にしました。
マイブームの絹厚揚げは、袋のまま冷凍ストックしてあるものを自然解凍。
ほとんど凍ったままで切って調理して大丈夫です。
えのきからとろみと出汁が出るので味付けは最後に整える程度に。
作り方
- 1
えのきを少し小さめにざく切りします。
- 2
フライパンにえのきを入れ、ひたひたになる程度の水とテンサイ糖で粘り気が出るまで煮ます。
- 3
ある程度粘りが出たら、味噌、鷹の爪を加え、とろみをつけます。
- 4
キャベツを適当な大きさにざく切りします。
- 5
③にキャベツを入れ、しんなりするまで火を通します。
- 6
ピーマンをキャベツの大きさに合わせて適当に切ります。
- 7
フライパンにピーマンを入れ混ぜます。
- 8
絹厚揚げを食べやすい大きさに切ります。
※肉の代わりなのでバラ肉くらいの大きさにしてあります。 - 9
フライパンに絹厚揚げを入れ、お好みの辛さに合わせて豆板醤(辛味調味料)、中華だしを加え、よく和えます。
- 10
様子を見ながら塩こしょうで味を整え、五香粉(山椒など)などのスパイスで風味づけをしたら、できあがり!
コツ・ポイント
えのきは最初にゆっくり煮てとろみをつけ、片栗粉を使わずに味を行き渡らせるベースにします。
野菜の水分が出るので強火で水気を飛ばしながら蒸し焼きに。
油を気にしない方はごま油で炒めたり、仕上げに少しごま油を加えると香ばしくなります。
似たレシピ
その他のレシピ