冷凍の里芋と冷凍のレンコンを足したおでん

オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305
投稿済みの(ID:21595099)レンコン入りおでんに、多くのアクセスが。今回は、よりお手軽な冷凍食材を使いました。
このレシピの生い立ち
秋が深まり、以前投稿した「レンコン入りおでん」のアクセスが増えています。その際は、農家さんのレシピを参考に生鮮レンコンの皮をむかずに使い食感がザラついてしまいました。でも、冷凍のレンコンなら心配なし。里芋を含め、より味が染みやすいですよ。
冷凍の里芋と冷凍のレンコンを足したおでん
投稿済みの(ID:21595099)レンコン入りおでんに、多くのアクセスが。今回は、よりお手軽な冷凍食材を使いました。
このレシピの生い立ち
秋が深まり、以前投稿した「レンコン入りおでん」のアクセスが増えています。その際は、農家さんのレシピを参考に生鮮レンコンの皮をむかずに使い食感がザラついてしまいました。でも、冷凍のレンコンなら心配なし。里芋を含め、より味が染みやすいですよ。
作り方
- 1
パック入りのおでんは紀文の製品で具は6種入り。レンコンはカット済みの製品を使用する。
- 2
鍋におでんの汁だけを移し☆を足し凍ったままの里芋とレンコンを加え強火で加熱。沸いたら中火にして6分くらい煮る。
- 3
2におでんの具を戻して中火のままさらに6分くらい煮る。
- 4
3の具と煮汁を器に移す。レンコンはワサビを他はカラシを煮汁で伸ばしてつけながら食べるとなおさらウマシ!
コツ・ポイント
1では、お好みのパック入りおでんを選んでください。パック入りではなく具から調理するなら、野菜類や茹で卵、練り物やコンニャク、揚げ物の順で煮込みます。3では、完全に冷ましてから再加熱すると里芋とレンコンに味がより以上に染みます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21032066