作り方
- 1
今回は野沢菜の間引き菜を使用。間引いたものをよく洗います。
- 2
5㎝程度にザク切りします。
- 3
鷹の爪は種をとって輪切りに。昆布は適当な大きさにちぎる。
- 4
容器に野沢菜、塩を入れて混ぜる。そのうちしんなりしてくるので、鷹の爪、昆布を入れる。
- 5
出てきた水を捨てて、チャック付のビニールなどに入れます。すぐに食べれますが、翌日以降の方が美味しいです。
コツ・ポイント
塩加減は野沢菜の量次第で適当なので、明記できませんでしたすみません…!
似たレシピ
-
-
-
-
簡単【浅漬け】ミョウガとキャベツの浅漬け 簡単【浅漬け】ミョウガとキャベツの浅漬け
お奨め度★★★★☆ ミョウガの風味が良い春から夏のイチオシ浅漬け。冷蔵保存で3日程。ミョウガと昆布で味付けするので塩分控えめ。素麺やざる蕎麦に添えたり、3度のご飯のお供に。食欲無くてもパリポリ食べれます!晩酌のお通しの一つにも。ポンデまま
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21032166