KETO☆牛ミンチと葉野菜と薄揚げ鍋

YOKO11111創造主 @cook_40097584
高脂断糖☆KETO鍋。糖質の低い野菜とタンパク質を使い、2人前1袋1.2gと糖質低い丸大食品のズンドゥブで作るだけ。
このレシピの生い立ち
スーパーケトジェニックダイエットの牛ハンバーグに飽きたので鍋にしてみた。
KETO☆牛ミンチと葉野菜と薄揚げ鍋
高脂断糖☆KETO鍋。糖質の低い野菜とタンパク質を使い、2人前1袋1.2gと糖質低い丸大食品のズンドゥブで作るだけ。
このレシピの生い立ち
スーパーケトジェニックダイエットの牛ハンバーグに飽きたので鍋にしてみた。
作り方
- 1
鍋にズンドゥブを入れ火にかける。上から野菜をハサミで切って入れる。牛ミンチを入れる。卵を入れて軽くかき回すと出来上がり。
コツ・ポイント
糖質の低い野菜や糖質低くて油脂の多い食材を選ぶだけ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
圧力鍋、普通鍋で♪いちごジャム 圧力鍋、普通鍋で♪いちごジャム
保存がきく1パック分のレシピ。いままでお鍋で作っていましたが、圧力鍋だとさらに短時間で作る事が出来ます。もちろん普通のお鍋でも同じ分量、要領です。ごろごろ感が良い感じでヨーグルトに入れたりクレープにはさんだりしています。 ちまちまぷりん -
はふはふ食べる!うすあげと水菜のお鍋! はふはふ食べる!うすあげと水菜のお鍋!
とろですさんのレシピID:17415736とお富さんのレシピID:17368575がドッキング!!あっさり、さっぱり、はふはふ食べるお鍋ができました!寒い夜のもう一品にどうぞ! Lepurルプママ -
-
低たんぱく・減塩 きりたんぽ風鍋(腎臓) 低たんぱく・減塩 きりたんぽ風鍋(腎臓)
低たんぱくごはんを使い、たんぱく質の量を抑えました。だしわりしょうゆを使い、塩分も控えました。腎臓にやさしいお鍋です。 まつもと薬局★栄養部 -
1日に必要な野菜の約半分が摂れる 海鮮鍋 1日に必要な野菜の約半分が摂れる 海鮮鍋
厚労省、農水省によると野菜は1日350g以上摂ることが推奨されています。この鍋1人分で170gほどの野菜が補えます!かんがるーきっちん
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21032710