香ばし米粉のごぼうフィナンシェ

香ばしい米粉のごぼうフィナンシェです。焦しバターと、ごぼうのフレバーで、香ばしフィナンシェが出来ました。
このレシピの生い立ち
産直の野菜売場の一角に、にんじんドーナツとごぼうドーナツが販売されているのですが、ごぼうドーナツが香ばしくてお気に入りです。ごぼうの焼き菓子を作ってみたいと思いフィナンシェ作りました。
香ばし米粉のごぼうフィナンシェ
香ばしい米粉のごぼうフィナンシェです。焦しバターと、ごぼうのフレバーで、香ばしフィナンシェが出来ました。
このレシピの生い立ち
産直の野菜売場の一角に、にんじんドーナツとごぼうドーナツが販売されているのですが、ごぼうドーナツが香ばしくてお気に入りです。ごぼうの焼き菓子を作ってみたいと思いフィナンシェ作りました。
作り方
- 1
ー下準備ー
型へバターを塗り、粉をはたいて置きます。 - 2
粉類を(米粉30g アーモンドプードル40g ベーキングパウダー小さじ1/2) 混ぜ合わせて置きます。
- 3
ごぼうの皮をむき、30g分すりおろして置きます。
- 4
鍋へバター5gを入れ、すりおろしごぼうをバターで炒めます。
- 5
焦しバターを作ります。鍋へ70gのバターを入れ火にかけます。
- 6
バターが茶色く色づいたら火から下ろし粗熱を取ります。
- 7
卵白70gのこしを切り、グラニュー糖40g を加えます。
- 8
はちみつ10gを加え混ぜ合わせます。
- 9
ふるって置いた粉類を加え混ぜ合わせます。
- 10
焦しバターを、網でこしながら加えます。
- 11
バターで炒めたごぼうを加え、生地を混ぜ合わせます。
- 12
生地を型の8割の高さまで、入れます。
- 13
予熱したオーブン190度20分焼き上げます。
- 14
アルミ容器でも焼いてみました。
生地は1.5cm〜2cmぐらいの高さで焼きました。 - 15
アルミ容器の場合、焼き時間は、190度15分〜17分ぐらいが目安です。
コツ・ポイント
米粉を使用した表面はカリッと中身はしっとりとしたフィナンシェです。米粉は香りにクセがないので、素朴なごぼうの風味を引き立ててくれます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
卵なしバターなし米粉のキャラメルマフィン 卵なしバターなし米粉のキャラメルマフィン
卵、バター、牛乳を使わないレシピです。グルテンフリーで体に優しい米粉のお菓子。味のアレンジもできます♪/米粉活用 ぴめっこ
その他のレシピ