鶏むねの塩麴揚げ

蕎麦の華
蕎麦の華 @cook_40116941

米粉を使って白いから揚げ!
材料は3つです(^^)/
このレシピの生い立ち
米粉を使うと白いさくさくから揚げができる!材料3つで簡単から揚げです。

鶏むねの塩麴揚げ

米粉を使って白いから揚げ!
材料は3つです(^^)/
このレシピの生い立ち
米粉を使うと白いさくさくから揚げができる!材料3つで簡単から揚げです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 鶏むね肉 300g
  2. 塩麴 30g
  3. 米粉 30gくらい
  4. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    鶏むね肉を観音開きにし、すりこ木等でたたいて薄くのばす。

  2. 2

    たたいた鶏むね肉を一口大に切って塩麴をくわえもみこむ。1時間ほど漬けておく。

  3. 3

    米粉を鶏むね肉両面にまぶしていく。

  4. 4

    フライパンに1センチほど油を入れ揚げていく。

  5. 5

    お肉の中心まで白くなったらひっくり返す。

  6. 6

    薄いのですぐ火が通ります!
    お好みのお野菜を添えて出来上がり。

コツ・ポイント

薄くしてあるのですぐ火が通ります。やや高めの温度でOKです。
今回の鶏むね肉は1枚で300gでした。塩麴は鶏むね肉の10%が目安です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
蕎麦の華
蕎麦の華 @cook_40116941
に公開
信州出身、東京のすみっこ在住。小さな小さなキッチンで手抜きいっぱいクックですが、せっせと冷凍ストック、作り置きしてます。お弁当は作っていきたいなぁとちょっとだけ頑張ってます。https://note.com/sobanohana
もっと読む

似たレシピ