白子と餅巾着のだし煮

コロナで料理始めた人 @start_from_corona
白子と、おでんのような材料でだし煮を作りました!
このレシピの生い立ち
おでんで使うことの多い、餅巾着をだし煮にしてみたくて考案しました。
白子と餅巾着のだし煮
白子と、おでんのような材料でだし煮を作りました!
このレシピの生い立ち
おでんで使うことの多い、餅巾着をだし煮にしてみたくて考案しました。
作り方
- 1
玉ねぎは薄く切ります
- 2
白子以外のすべての材料を鍋に入れて煮ます
- 3
玉ねぎがやわらかくなったら白子をいれ、火が通ったら完成
コツ・ポイント
白子は最後に入れるのがコツです。
今回、白子を長く煮すぎてしまい、溶けてほとんど姿が消えてしまいましたので・・・
似たレシピ
-
-
-
[大雑把最高]おでん風煮物(自分用メモ) [大雑把最高]おでん風煮物(自分用メモ)
なんちゃっておでん。材料もその時安かった練り物売り場のものをぶち込んだだけ。普通のおでんよりほんのり甘めで優しい煮物。にゃお39
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21033964