ラムのローマ風

mutsumi_ @mutsumi_recipe
ラムの煮込み焼き。イタリアのローマ風です。ハーブやビネガーで、ラムのくせが和らぎ、柔らかく食べられます。パーティーにも。
このレシピの生い立ち
昔イタリア人に習ったのですが、加熱の具合や時間などを、好みの柔らかさになるようアレンジして手作りました。
ラムのローマ風
ラムの煮込み焼き。イタリアのローマ風です。ハーブやビネガーで、ラムのくせが和らぎ、柔らかく食べられます。パーティーにも。
このレシピの生い立ち
昔イタリア人に習ったのですが、加熱の具合や時間などを、好みの柔らかさになるようアレンジして手作りました。
作り方
- 1
にんにくとセージの葉はみじん切りにする。
アンチョビは油をペーパーで抑えてからみじん切りにする。 - 2
オーブンを180度に予熱する。
- 3
ラムチョップに塩胡椒して薄力粉をまぶす。
- 4
オーブンに入れられるフライパンやソテーパン等にオリーブオイルを熱し、③を焼きはじめる。
- 5
にんにく、セージ、ローズマリーを加えて両面焼き色がついたら取り出す。(完全には焼かない)
- 6
フライパンの油をペーパーで取り(焼きめやにんにくハーブは取らない)白ワインと白ワインビネガーをフライパンに入れ煮詰める。
- 7
ほとんど水分がなくなったら湯を入れ混ぜ、肉を戻す。
- 8
オーブンに入れて25分にセットして焼く。
- 9
15 分経ったところで、○とアンチョビを小鍋に入れて弱火にかけてよく溶かし、残り5分でラムに回し掛け、さらに焼く。
コツ・ポイント
ラム肉はできれば骨付きのものを。
煮込み焼きするので、肉の縮み具合とか、旨味が違います。
似たレシピ
-
キャベツと赤玉ねぎの香草アンチョビソテー キャベツと赤玉ねぎの香草アンチョビソテー
ローズマリーとセージの香る、簡単だけどちょっと一工夫☆な副菜です。一緒にいためたハーブもパリパリと食感楽しく食べられますよ♪ munimsaj -
-
-
-
4人の盗賊のハーブ入り白ワインビネガー 4人の盗賊のハーブ入り白ワインビネガー
有名な4人の盗賊のビネガーは料理に、お風呂に、掃除に用途は様々!浄化や防御用の調合です。簡単にドライハーブの消費可能! 黒猫魔術店★蜜猫 -
-
-
-
-
簡単&豪華♪スズキのオーブン焼き 簡単&豪華♪スズキのオーブン焼き
イタリアでは、定番の魚のオーブン焼き。スズキは、イタリアでは、お手頃な魚の一つです。スズキに簡単な下ごしらえをしたら、オーブンに入れるだけ。簡単な割りに、見栄えがする所も魅力です。 みみーな
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21034128