韓国風海苔巻き〜キンパ〜

maina米山真衣
maina米山真衣 @cook_40361567

お弁当にもぴったり。
ナムルと牛肉を詰めた海苔巻きです。
このレシピの生い立ち
お料理教室のLessonメニューでも好評でした。
少し手間はかかりますが、とっても美味しいです。

韓国風海苔巻き〜キンパ〜

お弁当にもぴったり。
ナムルと牛肉を詰めた海苔巻きです。
このレシピの生い立ち
お料理教室のLessonメニューでも好評でした。
少し手間はかかりますが、とっても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 焼きのり 2枚
  2. ごはん お茶碗2杯分
  3. ごま 小さじ1×2
  4. ●塩 少々
  5. たくわん ※なくても◎ 1本
  6. 味付け牛肉 80g
  7. にんじん 1/2本
  8. ほうれん草 2束
  9. [A]ごま 小さじ2
  10. [A]鶏がらスープの素 小さじ1
  11. 白ごま 少々
  12. 糸とうがらし 少々

作り方

  1. 1

    たくわんは縦に1本、1㎝の細切りにする。味付け牛肉は炒めておく。(薄切り牛肉を焼肉のタレで味付けしても◎)

  2. 2

    にんじんは細切り。ほうれん草は熱湯で2〜3分茹でて冷水につける。

  3. 3

    ②のにんじんを耐熱容器に入れ、電子レンジ 500Wで1分加熱する。

  4. 4

    ボウルに③とほうれん草を入れ、[A]を加え混ぜておく。※ほうれん草は切らず、長いまま使用します。

  5. 5

    巻きすにラップを引いて、焼きのりに●を塗り、ご飯を乗せる。
    ※量はすこし少なめ、手前から1㎝程開けて乗せる。

  6. 6

    たくわん・にんじん・ほうれん草・牛肉を順に乗せ、手前から巻いていく。巻き終わったら、ラップのまま5分ほど寝かせる。

  7. 7

    輪切りにして、白ごま・糸とうがらしをトッピングして出来上がり。

コツ・ポイント

ナムルのタレ[A]の配分を覚えておくと、具材を豆もやしに変えて、ビビンバにアレンジできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
maina米山真衣
maina米山真衣 @cook_40361567
に公開
30代/フードコーディネーター/お料理教室mainakitchen を主宰しています。waku❁wakuお料理ができる空間をご提供します♩
もっと読む

似たレシピ