ピリリと旨辛☆鶏とネギの柚子胡椒炒飯

酸味を飛ばしたポン酢と昆布だしが隠し味☆具は鶏とネギだけでシンプルなのに旨味たっぷりです!柚子胡椒が爽やかに香ります♪
このレシピの生い立ち
♪SHINOのさんの『白菜と豚ばら肉のゆず胡椒炒め♪』が美味しくてそこから柚子胡椒にハマりました☆常備していた柚子胡椒でチャーハンを作ってみたら美味しかったのでしっかり分量を確認しながら再度作りレシピ化しました♪
ピリリと旨辛☆鶏とネギの柚子胡椒炒飯
酸味を飛ばしたポン酢と昆布だしが隠し味☆具は鶏とネギだけでシンプルなのに旨味たっぷりです!柚子胡椒が爽やかに香ります♪
このレシピの生い立ち
♪SHINOのさんの『白菜と豚ばら肉のゆず胡椒炒め♪』が美味しくてそこから柚子胡椒にハマりました☆常備していた柚子胡椒でチャーハンを作ってみたら美味しかったのでしっかり分量を確認しながら再度作りレシピ化しました♪
作り方
- 1
長ネギは粗みじん切りにし、万能ネギ(小口切り)にします。※
- 2
※万能ネギは小口切りにして保存しておいたものを利用したので本数が分からないのですが見た目で長ネギと同量あれば良いです。
- 3
鶏がらスープと昆布だしは適当な皿に一緒に計量しておき、柚子胡椒は別皿に量り入れ同量の酒でといておきます。
- 4
フライパンにごま油を小さじ2程度敷いて熱し、鶏挽肉を色が変わるまで炒めます。
- 5
軽く味塩こしょうをして一旦適当な皿に移しておきます。
- 6
大きめのボウルに卵を割り入れてときほぐし、そこに熱々のご飯を(量り)入れます。混ぜません!※
- 7
※卵とご飯を一緒にするのはご飯がくっつかずにさっと入れやすいからです。混ぜ合わせなくてもちゃんとパラパラになります♪
- 8
フライパンをそのまま使い回し、ごま油を大さじ1と1/3程度敷いて熱したらご飯と卵を入れます。
- 9
ご飯が卵に行き渡るようにかるくほぐしながら炒めます。
※この時はまだパラパラは意識しなくて良いです。→ - 10
→水分が多いので無理にほぐそうとすると米粒が潰れてかえってベタつきます。
- 11
卵に火が通ったら鶏挽肉を戻し入れ、ほぐしながら全体を混ぜます。
- 12
長ネギと万能ネギも入れて全体を混ぜます。具を入れた辺りからご飯がほぐれやすくなっているので、→
- 13
→ ヘラでフライパンにご飯を軽くなすりつけるように切って混ぜ、塊を丁寧にほぐします。
- 14
パラパラになったら鍋肌からポン酢を回し入れて混ぜ、火を通して酸味を飛ばして香ばしさもプラスします。
- 15
鶏がらスープと昆布だしを入れて全体を混ぜ、
- 16
最後に酒と柚子胡椒を入れて混ぜます。
(酒で飛びすぎた水分と風味を補い柚子胡椒で香りと刺激をプラスします。)
- 17
味見をして薄ければ味塩こしょうで整えてください。
既にしっかり味が付いているのでおそらく不用かと思います。
- 18
完成です!
- 19
私が柚子胡椒にハマるきっかけとなった♪SHINOさんの『白菜と豚ばら肉のゆず胡椒炒め♪』はこちら☆
↓↓↓
- 20
カイワレの代わりに長ネギを使いましたが最近カイワレを食べたばかりの私には分かります!合います♪
- 21
※写真は私のつくれぽ用です。
コツ・ポイント
・具と合わせるまではご飯が潰れやすく丁寧にほぐすとかえってベタつきます。
・ポン酢は旨味と香ばしさをプラスする隠し味です。早めに入れて加熱し酸味を飛ばします。
・柚子胡椒は最後に入れると香り良く仕上がります。
似たレシピ
-
-
鶏肉とたっぷりねぎの柚子胡椒チャーハン 鶏肉とたっぷりねぎの柚子胡椒チャーハン
プリプリの鶏もも肉としゃきっとネギがたっぷり!ピリピリっと柚子胡椒の風味と辛みがよく合う♪最後の醤油のひとさしもポイント ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ