オクラと焼きナスサラダ蕎麦

グリル212
グリル212 @cook_40109836

暑い季節でもスルッと食べれる蕎麦をと思って作りました。
瑞々しい焼きナスに爽やかな薬味とオクラの粘りが美味しいです。
このレシピの生い立ち
暑さにたまらずさっぱりしたものが食べたかってので

オクラと焼きナスサラダ蕎麦

暑い季節でもスルッと食べれる蕎麦をと思って作りました。
瑞々しい焼きナスに爽やかな薬味とオクラの粘りが美味しいです。
このレシピの生い立ち
暑さにたまらずさっぱりしたものが食べたかってので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 蕎麦(乾麺) 1束(80g)
  2. 茄子 1本
  3. オクラ 2本
  4. ベーコン 適量
  5. ミニトマト 3個
  6. 濃縮めんつゆ(希釈済み) 200ml
  7. 大葉 3枚
  8. 茗荷 1本

作り方

  1. 1

    今回の材料です
    めんつゆは濃縮タイプの物をラベルに記載されているざるそば用の濃さにしています。

  2. 2

    めんつゆに1,5mm幅の棒状に切ったベーコンを入れてひと煮たち。

  3. 3

    半分に切ったミニトマトを入れて氷水で冷やします。
    時間に余裕があれば冷蔵庫で冷やしてください。

  4. 4

    茄子の皮を取りやすいよ切れ込みを入れてガスコンロで直に焼いていきます。ヘタの部分もぐるりと切れ込みをいれてます。

  5. 5

    皮が焦げるまで焼いたら流水をかけながら皮を剥いていきます。皮を剥いたら氷水か冷蔵庫で冷やします。

  6. 6

    オクラを茹でます。めんどくさいので蕎麦を茹でるお湯を使います。茹で上がったらこちらも氷水か冷蔵庫でしっかり冷やします。

  7. 7

    しっかりと冷めたら、焼きナスは蕎麦と食べやすいよう細切りに、オクラは斜めに薄くスライスにします。

  8. 8

    大葉と茗荷は千切りにして水にさらします。

  9. 9

    準備ができたら蕎麦を茹で、茹で上がったらしっかりと氷水で冷やします。

  10. 10

    深皿に蕎麦を盛り、汁をかけ、具材を盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

大きめのボールで汁や具材をまとめて冷やすと洗い物が減ります。
具材も麺もしっかり冷やすと涼しげで美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
グリル212
グリル212 @cook_40109836
に公開
時折作ったものを載せていこうと思います 写真付きにも挑戦
もっと読む

似たレシピ