うどんのペペロンチーノ アンチョビソース

超深づめ @cook_40117904
時短料理でしかもコシのあるうどんでペペロンチーノを再現してみました!
このレシピの生い立ち
パスタを時短出来ないかと考えた結果うどんにたどり着き、しかもコシのあるシコシコとしたペペロンチーノが完成しました♬
うどんのペペロンチーノ アンチョビソース
時短料理でしかもコシのあるうどんでペペロンチーノを再現してみました!
このレシピの生い立ち
パスタを時短出来ないかと考えた結果うどんにたどり着き、しかもコシのあるシコシコとしたペペロンチーノが完成しました♬
作り方
- 1
ケトルで湯を沸かしているうちに、ニンニクをスライスします。
ニンニクの芽は楊枝で取り除きましょう。 - 2
スライスしたニンニクと鷹の爪は、オリーブオイルをしいたフライパンに入れて下さい。
- 3
ケトルの湯が沸いたら鍋に移しローリエの葉を一枚入れ、3分程フツフツと湯にローリエの香りうを移して下さい。
- 4
3分経ったら鍋にうどんを入れ軽くかき混ぜて、うどんをほぐしましょう。
- 5
うどんを鍋に入れたと同時に、ニンニクと鷹の爪の入ったフライパンに火を付けます(中火)
- 6
うどんを2分茹でほぐしたらザルへあけ湯を切ります。
湯が切れたらフライパンへ移し強火にします。 - 7
「ワトキンス」のアンチョビソースを少量づつうどんに回しかけ、しょっぱいので味を見ながらソースを足していって下さい。
- 8
程よくアンチョビソースがうどんに行け渡ったら完成です☆彡
コツ・ポイント
アンチョビソースはしょっぱいので、少量ずつ足していって下さい。
そしてうどんは茹でると云うよりも「ほぐす」程度湯でかき混ぜて、茹で過ぎないで下さい、コシがなくなります!
あとアンチョビソースは良く「振ってから」使用して下さい!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21048007