やまといものふわふわ焼き

小山市
小山市 @oyama_city

名前のとおりふわふわ食感です。お好み焼きとは違うシンプルなやまといものふわふわ感を楽しめます。
このレシピの生い立ち
小山市の管理栄養士が考案しました。
小山市には、おやまブランドに認定されたおいしい「絹のやまといも」があります。生のとろろももちろんおいしいですが、焼くとふわふわの食感が楽しめます。

やまといものふわふわ焼き

名前のとおりふわふわ食感です。お好み焼きとは違うシンプルなやまといものふわふわ感を楽しめます。
このレシピの生い立ち
小山市の管理栄養士が考案しました。
小山市には、おやまブランドに認定されたおいしい「絹のやまといも」があります。生のとろろももちろんおいしいですが、焼くとふわふわの食感が楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大和芋 1本(280g)
  2. 1個
  3. しょうゆ 小さじ1
  4. 小さじ2
  5. かつお節 小1パック
  6. 青のり 小さじ1
  7. ポン酢しょうゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    大和芋は水でよく洗う。
    ひげ根を取り除き、皮ごとすりおろす。
    (皮が苦手な場合は皮をむいてすりおろす。)

  2. 2

    溶き卵としょうゆを加えてよく混ぜる。

  3. 3

    フライパンに油をしいて火にかけ、【2】を流し込み、丸く形を整える。
    蓋をして弱火~中火で焼く。

  4. 4

    焼き目が付き、表面の周りが固まり始めたら、ひっくり返す。
    蓋をせずに焼き目をつけたら皿に盛る。

  5. 5

    かつお節と青のりをかけ、ポン酢しょうゆをつけながらいただく。

コツ・ポイント

エネルギー250kcal/たんぱく質11.1g/脂質6.9g/食塩相当量1.0g

ひっくり返しにくい場合は、大きなお皿をかぶせ、そのままひっくり返してお皿にのせ、フライパンにスライドさせて戻してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
小山市
小山市 @oyama_city
に公開
小山(おやま)市は、関東平野のまん中あたりにあります。市街地のまわりに畑や田んぼ、平地林が広がり、思川が注ぎコウノトリが住むラムサール条約湿地「渡良瀬遊水地」につながる素晴らしい環境があります。コウノトリに選ばれた首都圏の中でキラリとひかる田園環境都市です!はとむぎやかんぴょう、いちご、牛、豚など多彩な農畜産物が生産されています。毎日の食事に小山のおいしい食材を使ったレシピをお役立てください。
もっと読む

似たレシピ