蒸し小豆 ゼロ活力鍋で

ささゆりの食卓
ささゆりの食卓 @cook_40280444

ゼロ活力鍋を使って蒸し小豆を作りたいと思いました。
甘酒に入れたり、デザートのトッピングなどに使えるホロっとした仕上がり

このレシピの生い立ち
朝ごはんに食べている甘酒に入れる蒸し小豆が欲しかったところID 20260394のyumihaangoさんのレシピに出会いました。ゼロ活力鍋を使っている人のためにレシピをアップします。

蒸し小豆 ゼロ活力鍋で

ゼロ活力鍋を使って蒸し小豆を作りたいと思いました。
甘酒に入れたり、デザートのトッピングなどに使えるホロっとした仕上がり

このレシピの生い立ち
朝ごはんに食べている甘酒に入れる蒸し小豆が欲しかったところID 20260394のyumihaangoさんのレシピに出会いました。ゼロ活力鍋を使っている人のためにレシピをアップします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小豆 1カップ
  2. きび砂糖 大さじ2
  3. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    さっと水洗いしたら、一晩小豆の3倍位の水の中に入れて寝かせる。

  2. 2

    小豆を鍋に入れヒタヒタより上の水に入れて1回ゆでてゆで汁を捨てます。これで小豆の渋を抜く事ができます。

  3. 3

    ザルにあげる

  4. 4

    2回目も同じ位に水を入れて火にかけ沸騰したら2分弱火で茹でザルにあげる

  5. 5

    小豆がまぁるくふっくらとなっています。

  6. 6

    ゼロ活力鍋の中に水を入れて小豆の入ったザルを入れる
    この時水の量はザルにスレスレ位

  7. 7

    ゼロ活力鍋の蓋をし赤いオモリで火にかけてシュシュッといったら弱火で5分〜6分で火を止める。ピンが下がれば蓋を開ける

  8. 8

    ザルごと小豆を取り出し
    仕上げに大さじ2杯のキビ砂糖と塩ひとつまみを入れ潰さないようにそっと混ぜる

  9. 9

    保存容器に移す。この状態で5〜7日は日持ちします。すぐに使わない分は保存用袋に入れて冷凍室へ

  10. 10

    加圧6分でこの位です。加圧5分よりはやや潰れる部分が多いように思いますが、固い部分は殆どないです。

  11. 11

    我が家は毎朝,玄米で作った甘酒 ID20452863に入れて食べています。

  12. 12

    この状態では全く甘味は感じません。
    お砂糖を入れることで小豆が締まって少し固くなるのでかけない方がいいかもしれません

  13. 13

    粒しっかりの餡の作り方もアップしてます。

コツ・ポイント

他の圧力鍋を使っておられる方はその取り扱い説明書に従って加圧してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ささゆりの食卓
ささゆりの食卓 @cook_40280444
に公開
ニックネーム変更しました。YouTubeの動画もアップしていきます♪合わせてご覧になって下さいhttps://youtube.com/shorts/17uox5ccU0Q
もっと読む

似たレシピ