☆減塩☆ 透き通る美味しさ!宮崎辛麺

ふるのさん @cook_40195211
純粋に韓国唐辛子の旨味を感じられる宮崎辛麺。
このレシピの生い立ち
美味しい宮崎辛麺を自宅でも、スープも全部楽しみたいと思い研究しました!
1人前の塩分は2.75g
(鶏がらスープの素の塩分が3.5g、中華スープの素の塩分が2g)
※一般的なインスタントラーメンの塩分が5〜6gです。
作り方
- 1
鍋は3つ使います。1つは鶏がらスープ用、1つは豚ひき肉用、1つは麺茹で用です。
- 2
鍋でスープ用にお湯を沸かし、☆を全部入れて沸騰させる
- 3
フライパンで豚ひき肉を炒める(スープを入れるので大きめのフライパンを使う)
- 4
豚ひき肉の色が変わったら、豆板醤・韓国唐辛子を入れてさらに炒める
- 5
※韓国の粗挽き唐辛子を使うこと!日本の唐辛子で作るととっても辛くなります(どちらもAmazonで購入しました)
- 6
フライパンに1のスープを入れ沸騰させる
- 7
麺を茹でる
(写真の麺のみ使用しました)スープが完成してから茹でてもOK
- 8
麺の茹で上がりに合わせて卵を軽くとき、スープに入れ、ニラを散らす(ニラは洗って切って冷凍しています。便利ですよ!)
- 9
麺を入れた器にスープを流し込んで完成
- 10
辛味が足りない時は一味唐辛子などを追加して調整してね
私は八幡屋礒五郎のBIRD EYEで辛味を追加します!
コツ・ポイント
必ず韓国の粗挽き唐辛子を使ってください。日本の唐辛子を使うと辛くなりすぎるので注意。
お好みではありますが、鶏がらベースのスープは少し薄味に感じられるぐらいがちょうどいいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21049281