玉ねぎの冷製ポタージュ

るんきな
るんきな @cook_40039492

余った玉ねぎを使って冷製ポータジュをどうぞ。玉ねぎに火を通したらフードプロセッサーでわーっとやって冷やすだけ!
このレシピの生い立ち
玉ねぎが余った時の消費方法の一つで作ってみました。やってみると結構簡単で美味しいので玉ねぎが余った時の定番となりました。

玉ねぎの冷製ポタージュ

余った玉ねぎを使って冷製ポータジュをどうぞ。玉ねぎに火を通したらフードプロセッサーでわーっとやって冷やすだけ!
このレシピの生い立ち
玉ねぎが余った時の消費方法の一つで作ってみました。やってみると結構簡単で美味しいので玉ねぎが余った時の定番となりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 玉ねぎ 1個
  2. バター 30g
  3. 牛乳 300ml
  4. 生クリーム 100ml
  5. 小さじ1
  6. EVオリーブオイル ひとまわし
  7. ブラックペッパー 少々

作り方

  1. 1

    フライパンでバターを溶かし、刻んだ玉ねぎを弱火で温めます。
    塩を軽く振って玉ねぎの脱水促進をします。

  2. 2

    蓋をして10分ぐらい弱火でじっくりと火を入れます。
    たまに焦げていないか様子を見てかき混ぜます。

  3. 3

    全体的にしんなりして、ちょっと茶色くなる程度になったら火を止めます。
    玉ねぎの甘い味が出ていればOK。

  4. 4

    フードプロセッサーに玉ねぎと牛乳と生クリームを入れて、わーっとやります。

  5. 5

    最後に塩を入れて味を整えます。
    味が決まったら冷蔵庫で数時間冷やします。

  6. 6

    お皿に盛り付けたらEXオリーブオイルを垂らして、ブラックペッパーを振って完成です。

コツ・ポイント

玉ねぎを炒める時はかき混ぜ続けると温度がなかなか上がらなく時間がかかるので、放置でたまに様子を見るぐらいがいいです。
暖かいポタージュにしたい時は、生クリームは温めたあとに入れるといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
るんきな
るんきな @cook_40039492
に公開
スーパーで売っているものを使って色々作ってみてます。
もっと読む

似たレシピ