野菜カレー

なまちょこれいと
なまちょこれいと @cook_40163703

肉を入れないで、美味しくカレーが作れるかな?と、ふと思って・・・。
このレシピの生い立ち
野菜をたくさんとりたいと思って作りました。

野菜カレー

肉を入れないで、美味しくカレーが作れるかな?と、ふと思って・・・。
このレシピの生い立ち
野菜をたくさんとりたいと思って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6皿ぶん
  1. 玉ねぎ 大きめ2個
  2. かぼちゃ 1/4個
  3. にんじん 1本
  4. ミニトマト 250g
  5. 油あげ 2枚
  6. 適量
  7. ローリエ 1枚
  8. カレールー 6かけ
  9. 牛乳 100cc
  10. にんにくすりおろし 小さじ1杯
  11. 500cc
  12. クミンパウダー 小さじ1/2杯

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにする。かぼちゃ、にんじんは一口だいに切る。ミニトマトは1/4に切る。

  2. 2

    油あげは、油抜きせずにみじん切りにする。

  3. 3

    油をひいた鍋で、玉ねぎをあめ色になるまで炒める。

  4. 4

    別のフライパンに油をひいて、にんじん、かぼちゃを油がなじむまで炒める。

  5. 5

    圧力鍋に、4を入れて、ミニトマトを入れて、水を入れて、ローリエをのせる。蓋をして、強火にかける。

  6. 6

    圧がかかったら、弱火にして、5分加圧。火を止める。圧が下がったら、あめ色玉ねぎを入れて、カレーのルーを入れる。

  7. 7

    蓋をして10分待つ。

  8. 8

    軽く混ぜ、にんにく、油あげ、牛乳、クミンパウダーを入れて、火をつけて、かき混ぜながら、弱火で10分煮てできあがり。

コツ・ポイント

あめ色玉ねぎを作ること。油あげを油抜きせず、みじん切りにすること。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なまちょこれいと
に公開
おいしいものを食べるのが好きです。東京どら焼き御三家、どのお店のどら焼きも美味しいです。私は亀十のどら焼きが一番好きです。興味をもってレシピを見てくださる方、つくれぽを送ってくださる方、ありがとうございます。感謝です。
もっと読む

似たレシピ