塩麹でジューシー!野菜たっぷり餃子

あをき
あをき @cook_40062048

塩麹でジューシー!野菜多めのシャキシャキ餃子です。しっかり味なので何もつけずに食べても◎子供はそのまま食べるのが好きです
このレシピの生い立ち
ハンバーグに塩麹を入れて寝かせるとジューシーになるので、餃子にもやってみました

塩麹でジューシー!野菜たっぷり餃子

塩麹でジューシー!野菜多めのシャキシャキ餃子です。しっかり味なので何もつけずに食べても◎子供はそのまま食べるのが好きです
このレシピの生い立ち
ハンバーグに塩麹を入れて寝かせるとジューシーになるので、餃子にもやってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大判約75個分
  1. 餃子の皮 大判75枚(普通なら100枚くらい?)
  2. きゃべつ 小さめ1玉
  3. にら 1束
  4. ねぎ 1本
  5. 豚ひき肉 350g
  6. ★塩麹 大さじ3
  7. ☆紹興酒 小さじ2
  8. ☆醤油 大さじ2
  9. ごま 小さじ2
  10. ☆塩 小さじ1
  11. ☆しょうが ひとかけ
  12. おろしにんにく チューブ5cmくらい
  13. ガラスープのもと 小さじ1

作り方

  1. 1

    ★豚ひき肉と★塩麹をよく練り合わせて冷蔵庫で寝かせる(半日~1日)
    時間がなければ野菜の下ごしらえ中だけでもOK!

  2. 2

    きゃべつをみじん切りし、塩小さじ2(分量外)とポリ袋に入れ、よく揉んで10分置く

  3. 3

    ポリ袋のうえからよく絞り、角を数ミリ切り落としたポリ袋から水を切る

  4. 4

    にらとねぎをそれぞれみじん切りし、ボウルに寝かせたひき肉とにら、ねぎ、きゃべつ、☆の調味料をすべて入れ、よく練る

  5. 5

    餃子の皮にタネを包み、焼きます!!

コツ・ポイント

豚ひき肉を塩麹で寝かせるのでジューシーになります。たくさんのきゃべつでシャキシャキ感&さらにジューシー!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あをき
あをき @cook_40062048
に公開
適当に作って、これまた食べたいな〜と思ったものをメモ代わりに残しているものなので、とてもゆるいレシピです。レシピと呼べるかも怪しいですが…酒飲みなのですぐつくれるおつまみ中心です。やたらと塩麹とナンプラーとパクチーを使いがち…エスニックが好き
もっと読む

似たレシピ