柳鰈の自家製干物 魚醤風味

guzavie @cook_40127434
柳鰈の水分を抜いて、魚醤を塗って焼きました。
このレシピの生い立ち
今年は大好物の柳鰈が大き目のようです。もう何回も買っています。
厚みもあるので全然柳のようではありません。◎
柳鰈の自家製干物 魚醤風味
柳鰈の水分を抜いて、魚醤を塗って焼きました。
このレシピの生い立ち
今年は大好物の柳鰈が大き目のようです。もう何回も買っています。
厚みもあるので全然柳のようではありません。◎
作り方
- 1
柳鰈は魚屋さんに鱗、内臓を取ってもらっています。
- 2
水気をしっかり拭いたら両面に塩を振ります。
- 3
脱水シートとラップに包んで冷蔵庫で2日位置きます。
- 4
真ん中の骨に沿ってナイフをいれました。
刷毛で魚醤を軽く塗ってから、グリルで焼きます。 - 5
途中、魚醤をさらに塗ったり、焦げやすいヒレと尾にホイルを被せたりしています。
- 6
鰈でもこの向きの方が見た目も良いし食べやすいと思うのでこのように盛り付けています。
似たレシピ
-
柳鰈(笹鰈)の玄米酒粕漬け グランシェフ 柳鰈(笹鰈)の玄米酒粕漬け グランシェフ
柳鰈に玄米酒粕と塩麹で味付けをして焼きました。私には甘めでした。悩ましい鰈の盛り付け、今日は逆さにしてみました。 guzavie -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21050955