柳鰈の自家製干物 魚醤風味

guzavie
guzavie @cook_40127434

柳鰈の水分を抜いて、魚醤を塗って焼きました。

このレシピの生い立ち
今年は大好物の柳鰈が大き目のようです。もう何回も買っています。
厚みもあるので全然柳のようではありません。◎

柳鰈の自家製干物 魚醤風味

柳鰈の水分を抜いて、魚醤を塗って焼きました。

このレシピの生い立ち
今年は大好物の柳鰈が大き目のようです。もう何回も買っています。
厚みもあるので全然柳のようではありません。◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 柳鰈 1尾
  2. 適量
  3. 魚醤(しょっつる使用) 少々
  4. 谷中生姜白ワインビネガー漬け レシピID : 20977405 1本(無くても)
  5. みずの実醤油漬け レシピID : 18779705 少々(無くても)
  6. 穂紫蘇醬油漬け レシピID : 19498756 少々(無くても)
  7. カボス 少々

作り方

  1. 1

    柳鰈は魚屋さんに鱗、内臓を取ってもらっています。

  2. 2

    水気をしっかり拭いたら両面に塩を振ります。

  3. 3

    脱水シートとラップに包んで冷蔵庫で2日位置きます。

  4. 4

    真ん中の骨に沿ってナイフをいれました。
    刷毛で魚醤を軽く塗ってから、グリルで焼きます。

  5. 5

    途中、魚醤をさらに塗ったり、焦げやすいヒレと尾にホイルを被せたりしています。

  6. 6

    鰈でもこの向きの方が見た目も良いし食べやすいと思うのでこのように盛り付けています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
guzavie
guzavie @cook_40127434
に公開
四六時中レシピを考えていて、しょっちゅう夢も見ます。子供の頃から料理が好きで、うっかりしていたらとっくに古希をスルーしていました。毎日料理が出来ることと、お酒が飲めることに、心底感謝しています。AIが出来ないようなレシピを思いつきたいなと思います。https://pin.it/rEUY0v5https://www.instagram.com/guzavie/
もっと読む

似たレシピ